安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

10月のアクセス数

2012年10月31日 | ブログのアクセス数

平成24年10月31日 21:30

10月のアクセス件数

2012

10月1日~31日まで 1148件

 平均 37件/日

最大 10月9日・22日 54件

 カウンター5785

 主な活動

 10月 3日 総務文教委員会 23年度決算審議

 10月 9日 公会計研修会(松江市)

 10月16日 会派視察(横須賀市)

 10月21日 こけないからだ勝北大会出席

 10月29・30日 「議会改革」研修会

11月の主な予定

 ・一部事務組合議会

 ・ごみ処理施設視察研修

 11月19日 全員協議会

 11月26日 12月議会開催予定

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新野小学校相撲大会

2012年10月31日 | スポーツ

平成24年10月31日 13:55~

津山市立新野小学校相撲大会(開校136年記念場所)の応援に伺う。

1年生から6年生までの予選を勝ち抜いた24名(男女それぞれ12名)が優勝を競い、毎年開校記念の月に行っている「新野場所」

力のこもった相撲の取組を応援させていただきました。

Photo_4

6年生の相撲(隆真勝の勝ち)

Photo_2

 取組表

Photo_3  

多くの保護者の方や、おじいちゃん、おばあちゃんの応援を受けながら、てっぺんを目指して確りとした取組をみさせていただきました。

 土俵周りでは、今年は決勝に残れず悔しがっているお孫さんの話や、昨年は決勝戦で敗れたが今年は優勝したと、喜んでおられるおじいちゃん。

さまざまな思いのある「新野小学校場所」でした。

昨年(2011年)の新野小場所http://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/d/20111028

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「議会改革研修会

2012年10月31日 | 議会報告

平成24年10月29日・30日

市町村議会議員短期研修会④を受講

  「議会改革を考える」

場所:全国市町村国際文化研究所(滋賀県大津市)

初日:10月29日(月)13:00~20:00

講義:北川正恭(きたがわまさやす)教授(早稲田大学大学院公共経営研究科)

講義:中村健次席研究員(早稲田大学マニフェスト研究所)

事例紹介:田中隆敏議員(熊本県三船町議会)

事例紹介:松野豊議員(千葉県流山市議会)

対談、意見交換会

2日目:10月30日(火)900~14:30

演習:議員定数についてダイアログ手法により

講義:今後の議会改革の進め方

「議会改革を考える」のテーマは初めての取組であるが、全国260名の申込者があり、抽選で56名が受講された。

北川正恭教授の講義

・「ドミナントロジック」-「こんなもんだ」という思い込みのことである。

  議員は、「ドミナントロジック」をいかに破るかが求められている

・「立ち位置」を知り、行動を起こす。

・「改革」と「革命」

   「改革」とは、いまある体制の中で、昨日より今日、今日より明日へと変えて行く。

   体制を強化する。(保険制度、年金制度が確立した)

   「革命」とは、昨日の立場と断絶して、今日を創らなければならない。

2日目の演習では、「議員定数について」をダイアログ(対話)で行う。

 ・自分の考えをはっきり述べる。

 ・自分の主張や立場に固執しない。

 ・自分と相手の思考のプロセスに注意を払いながら、その意味を深く探求する。

 ・相互理解と共通の理解を見出すための会話の方法

受講者が10班に分かれ、私の1班は、6名の受講者(青森市議(青森県)・村上市議(新潟県)・湖南市議(滋賀県)・信濃町議(長野県)・三豊市議(香川県)・津山市議(岡山県))で構成、ダイアログ形式で行う。

〈つづく〉

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする