平成28年4月6日
声ケ乢さくらまつり会場の様子を確認してきました。
4月6日(15時)の状況は、標高差により満開から8分咲きと判断しました(個人的)
4月9日(土)・4月10日(日)は満開となるでしょう。
是非、お弁当を持って、花見をしてください。
夜は、少し冷え込むかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/c31c0f07fdd865c44c3ddb85172ff6e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/34b2dcced5becc3bdafb8fc5f1e8258a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/d7af517f0aa57c22a5e1e21dd3e883ee.jpg)
位置図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/e1244ac5d5613383619122ca088f1f0e.jpg)
心配なのは、天気です。
4月7日は雨の予報が出ています。
強い風も予想されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/80868d054ea85c25136e0d98ab203999.jpg)
お帰りの際、五穀寺、塩手池にも立ち寄っていただき、自然の桜を満喫してください。
五穀寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/05253d392d5fc277efef40ab1b566e58.jpg)
塩手池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/cfdab1e19c005e551c2e70a02bda9a13.jpg)
声ケ乢さくらまつり会場の様子を確認してきました。
4月6日(15時)の状況は、標高差により満開から8分咲きと判断しました(個人的)
4月9日(土)・4月10日(日)は満開となるでしょう。
是非、お弁当を持って、花見をしてください。
夜は、少し冷え込むかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/c31c0f07fdd865c44c3ddb85172ff6e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/34b2dcced5becc3bdafb8fc5f1e8258a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/d7af517f0aa57c22a5e1e21dd3e883ee.jpg)
位置図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/e1244ac5d5613383619122ca088f1f0e.jpg)
心配なのは、天気です。
4月7日は雨の予報が出ています。
強い風も予想されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/80868d054ea85c25136e0d98ab203999.jpg)
お帰りの際、五穀寺、塩手池にも立ち寄っていただき、自然の桜を満喫してください。
五穀寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/05253d392d5fc277efef40ab1b566e58.jpg)
塩手池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/cfdab1e19c005e551c2e70a02bda9a13.jpg)