令和4年5月22日
茨城県沖で地震が発生する。
気象庁によると、22日午後0時24分ごろ、地震があった。
震源地は茨城県沖。震源の深さは30キロ。
地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定。この地震による津波の心配なし。
震度5弱を観測したのは、いわき市。
令和4年5月22日
茨城県沖で地震が発生する。
気象庁によると、22日午後0時24分ごろ、地震があった。
震源地は茨城県沖。震源の深さは30キロ。
地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定。この地震による津波の心配なし。
震度5弱を観測したのは、いわき市。
令和4年5月22日 津山朝日新聞
津山市教育委員会は、「ICT活用推進委員」を選任
小・中学校の先生から6人に委嘱する。
GIGAスクールを推進していく上では、重要な要素です。
6人の推進委員が、オンライン等をフル活用して、津山市の小・中学校のICT教育を先頭になって引き出して頂きたいと
願っています。
教育委員会の中にも、推進委員として委嘱して頂きたいです。
これまで、ICT教育について、様々なセミナーを聴講してきました。
議員は、教育委員会を飛び越えて、学校に情報提供しようとしても、漠然とした内容になっていましたが、
これからは、絞り込んで、提言が出来ることを期待しております。
山陽新聞 2022.5.24
津山朝日新聞 2022.5.21
令和3年11月2日
第81回教育委員会対象セミナー
GIGAスクール構想 ICT機器の整備・活用
GIGAスクール構想 ICT機器の整備・活用 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)
令和3年1月11日 15:00~
GIGA端末活用元年オンライ講座を聴講する。
GIGA端末活用元年オンライ講座 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)
令和4年5月22日
代搔き作業
GPS付きトラクターで、効率よく作業を行う。
運転席には、様々なボタンがあり、最初は手間取ってしまいます。
動線表示をすると、ハローの軌跡が表示される。
令和4年5月22日
作州絣保存会作品展開催
会場:津山市文化展示ホール(アルネ津山4回)
日時:令和4年5月20日(金)~22日(日) 10:00~18:00
10年間で、伝統織物の匠の技を習得されています。
作州絣保存会作品展開催の案内 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)
私が印象に残っている作州絣展は、倉敷市で開催された時です。
作州絣、倉敷美観地区で展示会 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)
平成27年11月23日
伊藤倉敷市長さんも来られました。
令和4年5月22日 7:00~
羽出池の堰堤の草刈り作業
代議員により、草刈り作業を実施する。
放水は、明日(5月23日)
作業中
作業中
ケガもなく無事終了
稼業完了
令和3年5月23日 作業
羽出池の堰堤の草刈り作業 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)