安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

不法投棄!(その2)

2017年03月18日 | 環境
平成29年3月16日 10:00

羽出池尻に不法投棄された便器をメーカーにより、2個回収していただきました。

大手メーカーさんの対応に感謝します。
回収していただきた便器の製造番号等を確認していただき、納入場所(設置施設)の確定をお願いしました。


 

 
不法投棄のこれまでの経緯
 3月13日 午後 津山市役所勝北支所から、羽出池に不法投棄の連絡を受ける
          ※原町内会長からの連絡により発見
           支所担当職員が現地を確認した上で、水利管理者に連絡がある。

       14:00 現地を確認する
             津山警察 勝加茂駐在所に連絡し現地の立ち会いを依頼する
             
             津山市農村整備課にも連絡を入れる
       16:00 勝北支所を訪問し、看板を受領する
             不法投棄場所に看板を設置する。
             原町内会長さんを訪問し、連絡のお礼及び今後の対応についてお話しをする。
       19:00 メーカーにメール送信

 3月14日 メーカ-より電話連絡を受ける(広島) 対応が早かった!

 3月15日 メーカ-と現地立ち会いの上、2個の便器を回収し、会社に持ち帰る。
       製造番号を確認していただき、設置施設の特定が可能か?

 3月16日 防犯カメラの借用(津山市)

 


 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多胡本家酒造場の「加茂五葉... | トップ | 広戸小学校卒業式に参列する »
最新の画像もっと見る

環境」カテゴリの最新記事