令和3年8月6日
●台風10号による北陸地方への影響
台風10号は、8日(日)の午前中に伊豆諸島付近を通過して北陸地方に最接近する見込みです。
北陸地方では7日(土)の午後から沿岸部を中心に次第に北よりの風がやや強まるでしょう。
8日(日)は、新月の大潮の時期にあたるため、海岸では高潮にも注意してください。
新潟や富山を中心に、7日(土)午後から8日(日)昼頃にかけては1時間に30ミリ以上の激しい雨や雷雨の可能性もあります。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水等にも注意してください。
*台風の進路は常に最新情報を確認してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/f43aa5945897eeb7b4952f48da64a4a3.jpg)
令和3年8月5日
11号発生 トリプル台風に 週末に列島接近のおそれ
台風9号に続いて、10号、11号が発生し、トリプル台風になった。
台風9号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/95524fc7a5cec6548af1d502512f5524.jpg)
大風10号、11号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/1447d3090af8b5ffb16655a92431fd54.jpg)
台風9号は今後、北上し、週明けごろ、九州など西日本に接近するおそれがあり、関東など東日本も今後の動きに注意が必要。
また、10号、11号も立て続けに発生した。
台風10号が、8日にかけて西日本や東日本に近づき、影響が出る可能性がある。
この台風の影響で、沖縄・糸満市では、すでに強風や激しい雨が降るなど、荒れた天気になっている。
大雨の期間が長引くおそれがあるため、今後の最新情報に十分な注意が必要。
●台風10号による北陸地方への影響
台風10号は、8日(日)の午前中に伊豆諸島付近を通過して北陸地方に最接近する見込みです。
北陸地方では7日(土)の午後から沿岸部を中心に次第に北よりの風がやや強まるでしょう。
8日(日)は、新月の大潮の時期にあたるため、海岸では高潮にも注意してください。
新潟や富山を中心に、7日(土)午後から8日(日)昼頃にかけては1時間に30ミリ以上の激しい雨や雷雨の可能性もあります。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水等にも注意してください。
*台風の進路は常に最新情報を確認してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/f43aa5945897eeb7b4952f48da64a4a3.jpg)
令和3年8月5日
11号発生 トリプル台風に 週末に列島接近のおそれ
台風9号に続いて、10号、11号が発生し、トリプル台風になった。
台風9号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/95524fc7a5cec6548af1d502512f5524.jpg)
大風10号、11号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/1447d3090af8b5ffb16655a92431fd54.jpg)
台風9号は今後、北上し、週明けごろ、九州など西日本に接近するおそれがあり、関東など東日本も今後の動きに注意が必要。
また、10号、11号も立て続けに発生した。
台風10号が、8日にかけて西日本や東日本に近づき、影響が出る可能性がある。
この台風の影響で、沖縄・糸満市では、すでに強風や激しい雨が降るなど、荒れた天気になっている。
大雨の期間が長引くおそれがあるため、今後の最新情報に十分な注意が必要。