安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

愛山東照宮祭典並びに愛山東照宮奉賛会総会

2015年06月02日 | 催し
平成27年6月1日 13:00~

愛山東照宮祭典並びに愛山東照宮奉賛会総会


松平朗・徳子様が参列されて愛山東照宮の祭典がおこなわれ、会員としてお参り致しました。








参拝の後、尾島津山郷土博物館館長より、「津山城の湯殿と雪隠」講話を聴きました。


 湯殿(ゆどの):排水設備のある板場
        現在のお風呂ですが、当時は湯あみする場所であったよう
        当時の風呂は、蒸し風呂の事をいっている。
 雪隠(せっちん):トイレ(便所)

尾島館長から、森家、松平家当時の本丸御殿の間取り図にある湯殿、雪隠の配置から藩主の生活様式、家臣の執務場所等について説明を受けました。

子どもの頃、雪隠(せっちん)はおばあさんからよく聞いた言葉です。

雪隠詰めの意味!
1 将棋で相手の王将を、盤の隅に追い込んで詰めること。
2 逃げ場のない所へ追い詰めること。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩手池放流の日 | トップ | 柴田れいこ写真展 »
最新の画像もっと見る

催し」カテゴリの最新記事