goo blog サービス終了のお知らせ 

安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

秋の高校野球県大会の20校決定

2018年09月18日 | スポーツ
平成30年9月18日 

秋の高校野球県大会の20校決定
 地区予選終了、19日抽選会

◇…県大会出場校…◇
【東部】理大付、学芸館、明誠学院、創志学園、東岡山工、関西、岡山南、岡山東商、邑久
【西部】倉敷工、玉島商、光南、山陽、倉敷商、興譲館、古城池、金光学園
【北部】作陽、共生、勝山

前年ながら、津山高校(母校)は、県大会出場ならずです。
 あと1勝(2点)でした。
 1点差のゲームが多く、最後は1点に泣いた。



成績
Bゾーン2勝2敗
津 山 020000100|3
美 作 200000000|2

津 山 020000|2
津山工 410151x|12

津山東 10003|4
津 山 15206x|14

津 山 000000002|2
作 陽 02001001X|4

Bゾーンの2位決定戦
2位決定
津山工 200100001|4
津 山 00200012X|5

美 作 002000002|4
津 山 00010121×|5

A・Bのゾーンで第3代表決定戦
 県北の代表になれず
津 山 012010101|6
勝 山 00000061×|7



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉井川右岸で不審火!

2018年09月18日 | 安全・安心
平成30年9月18日

津山・作陽高の倉庫全焼 不審火か
 吉井川南岸地域で相次ぎ発生

16日午後11時45分ごろ、津山市八出の作陽高の敷地内にある倉庫から出火、鉄骨平屋約47平方メートルを全焼した。
現場付近では1日夜に同市横山、9日夜に同市八出でそれぞれ空き家を焼く火災が起きている。
いずれも周囲に火の気はなく、津山署は不審火の可能性があるとみて調べている。



同署などによると、倉庫は、1996年に移転した作陽音楽大(現くらしき作陽大)の旧北館の西側にあり、移転後は使っていなかった。
近くを散歩していた自営業の男性が、火事に気付いて119番した。

今回の現場を含め、津山市中心部の吉井川南岸地域では昨年1~10月、空き家や倉庫などが燃える不審火が20件発生した。
一時収まっていたが、今年3~5月に一帯で5件の不審火が相次ぎ、9月に入って続発している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝加茂小学校の運動会

2018年09月18日 | 教育
平成30年9月17日 9:00~

津山市立勝加茂小学校の運動会

校舎改築により、勝北総合運動公園での開催となりました。

保護者との競技が少なくなりましたが、元気なパフォーマンスを披露してくれました。



保護者のみなさんは、いつもと違う会場での開催で、準備・片づけお疲れ様でした


演技終了後は、撮影場所に集合して、記念撮影!粋なはからいです。




※15日の予定が雨の為順延されました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国大会組み合わせ新方式を説明

2018年09月17日 | スポーツ

平成30年9月13日 山陽新聞記事

中国大会組み合わせ新方式を説明
 岡山県高野連が倉敷で理事会

岡山県高校野球連盟の理事会が13日、倉敷市であり、今年から変更される秋の中国大会の組み合わせ方式について宮武一士理事長が説明した。

変更は8月末の中国地区高野連の理事長会議で決定。
同県の1、2位は決勝まで対戦しない▽準々決勝までのブロック(4校)に同一県が入らない▽各県1位は1回戦で他県の3、4位と当たる―ことを満たした組み合わせを2パターン用意し、抽選会当日にどちらを採用するかをくじで決める。

 これまで1回戦を突破した場合、次の準々決勝は同県の1位校と3位校(開催県は4位校)が顔を合わせることが決まっており、県大会決勝の戦いに影響を与える面が少なからずあった。
中国大会序盤での同県対決も目立っていた。

 この日は来年6月8、9日にエイコンスタジアム(美咲町)の開場20周年事業として開催される招待試合の概要も決定。
今年の甲子園で史上初となる2度目の春夏連覇を達成した大阪桐を招き、来春のセンバツ出場校や春の県大会上位校から選んだ岡山の3チームと対戦し、小学生対象の野球教室も行う。

エイコンスタジアム(美作総体のがぞ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どようDEど~よ」テレビせとうちで、津山線沿線が紹介されます。

2018年09月16日 | 情報
平成30年9月16日
 
9月14日 TSCテレビせとうち(岡山・香川・7チャンネル)の11時からの「どようDEど~よ」で津山線が紹介されました。
鈴木福くんが、「津山まなびの鉄道館」を取材していました。
 津山線を愛してやまない鉄道博士 小西伸彦さんも登場でした。



9月22日(土曜日) 11:00から同番組「どようDEど~よ」で津山線沿線が紹介されます。
どんな場所を訪れられたか?ですが、是非見たいと考えております。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングセミナー受講

2018年09月15日 | 講演
平成30年9月14日 6:00

津山準倫理法人会 モーニングセミナー受講
 日本政策金融公庫津山支店
 津村政人支店長

「国民生活事業の取組み」



印象に残ったこと

・創業・新事業への支援
  高校生ビジネスプラン・グランプリ
  平成25度から全国の高校生を対象としたコンテストを実施
  平成30年度のエントリー締め切りは9月14日(締め切られていました)
   平成29年度のグランプリ企画「市川高等学校-棚田の未来を守れ!」
    プレゼンの動画も配信されています。


・全国支店網を活用した取組
  地方PR支援への取組み
  支店のディスプレイに「幸せホルモンあふれる旅。津山市」を掲示していただいていました。
  


 
 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山東高校卒業の早嶋健太選手 世界一とMVP獲得

2018年09月15日 | スポーツ
平成30年9月14日 再掲

津山朝日新聞に、早嶋健太選手の記事が掲載されました。


平成30年9月4日

早嶋健太選手が、障害者野球世界大会 躍動!
世界一とMVPを獲得
 おめでとうございます。

画像はKSB瀬戸内海放送のホームページから取得させていただきました。




身体障害者野球の世界大会が9月1日~2日、兵庫県で開かれました。
世界一をかけて戦いました
岡山から日本代表に選ばれた早嶋健太さんが、4年に1度の大舞台で世界の強豪相手にその力を見せました!

関連ブログ
早嶋健太選手
 津山工業高校勤務






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学生の提言を市政に

2018年09月14日 | まちづくり
平成30年9月14日

9月13日の議会活性化特別委員会のフェイスブックに以下のご意見をいただきましたので、これまでの大学生との取組(一部)を紹介させていただきます。

コメント
高校生という素人を使う。勉強には良い。
首都圏の大学生に対して研究材料として津山議会を提供してみたらいかがでしょうか。
ついでに、津山を改革するために「移住」もしてもらって。

コメントありがとうございました。

ご意見から、イメージを想像しました。(ブログから)

関西学生フォーラム(平成25年2月16日)
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/b83c410b9389bb882435c9a3856789fa


学ラボ発表会(平成29年10月25日)
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/2a47f36816b3ddcdaea9561c3f4242ba


津山市ビジネスプランコンテスト(平成28年8月13日
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/a3faa035b0ab8ddaf689ae8e13d38319



美作大学生と議会の意見交換会(平成29年10月21日)
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/2d44459804675f5065f3c9b70e106118

法政大生が津山の地域改善策探る 加茂地区に滞在、住民と交流(平成29年9月13日)
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/e095385f038dbae003f761309b7be123


美作大学生市議会傍聴(平成29年6月16日)
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/e5c7d4d3736d0f7f57f975bb92022a80



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日名川 茂(ひな屋代表)さんが沸騰ワード10に出演

2018年09月14日 | 情報
平成30年9月14日 情報

久米郡美咲町の「ひな屋=日名川 茂」さんが、今夜放送の「沸騰ワード10」に登場されます。

放送 平成30年9月14日 19:00~20:55
   中国地方は、西日本テレビ(4)




皆さん、是非ご覧ください。(番組での登場時刻は不明)
 会議があるので、録画予約しました。

ひな屋さんの紹介ページ

 前回 平成25年の「和風総本家」で放送。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会平成29年度決算議案送付

2018年09月13日 | 議会報告
平成30年9月12日

平成29年度決算議案書が送付される。



事業別の資料の提出を求めていますが、まだ実現されない
 真庭市の決算資料の内容(タブレット画像)

 津山市議会「議会基本条例」第16条(予算・決算審議による説明)に明記する予定
 
検索機能を使えるので、全体の決算の中で個別事業の金額及び事業内容を確認することができる。
また、他市でも基本的な資料となっている。
 

※タブレット導入している議会では、分厚い資料を持ち運ぶことが、タブレット1台でいつでも、どこでも確認ができる。
 3年前に導入を検討する部会ができましたが、費用対効果、市民に理解が得られないとの理由から反対された議員がおられました。
 是非、他市の状況を観ていただきた。(私の思いです)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする