日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
大口 の 書き損じ はがき や 切手交換!!
2023年4月から手数料値上げ
ただし、小口の手数料は従来通り!!
郵便局では、書き損じたハガキや額面が異なる切手などを新しいものに交換してもらうのに、1枚に付き5円の手数料で交換してもらえますよね。1枚当たりの交換手数料が現在の5円⇒10円になるようですね・・・
しかし、その交換手数料の一部が、2023年4月1日から実に42年ぶりに値上げされるらしいんですよ。
ただし、値上げ対象は1回の交換数量が100枚以上ということなので、一般の私達には関係が無いかもしれません。
私も過去に経験したのですが・・・年賀状の年を前年の年で印刷してしまったことがあるんですよね・・・
この時は、投函してしまってから、気が付いたので如何しようもなかったのですが・・・www
このように、個人商店などでも、大量の書き損じが発生してしまう場合があるかも知れません・・・このことを頭の片隅に残しておく方が良いと思います。