ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

アナタのスマホ! OSのセキュリティだけに頼ってませんか?!

2022-08-22 | 日々のパソコン

スマホセキュリティソフト入れ てますか !?

OSだけのセキュリティに頼ってませんか!?

 過去に、私の友人はPCに有料のセキュリティソフトを入れてなくて、PCに搭載されてるMicrosoft Defenderだけで済ませていたため、ウイルス感染したことがあります・・・。

 確かに、最近のOSに搭載されているセキュリティ機能は素晴らしい進化をしているとは思うのですが、やはり、決済保護などの機能がないなど…動作しているのかすらわからない…など、など、機能の少なさがリスクを増やします。

 3G回線の廃止に伴い、ガラケーからスマホへと乗り換える人たちが急増していると聞きますが、スマホにはセキュリティソフトは必要ないのでしょうか・・・!?

 いや、常に持ち歩き、個人情報満載のスマホだからこそ、OSのセキュリティだけに頼っていては、危険性が倍増すると思うんですね。
 我が家では、2台のPCと2台のスマホにフレッツ光の『セキュリティ機能ライセンス・プラス』を使用しているんですが、これ、ウイルスバスターのようですね。

 先日も、比較的安全と云われてる、スマートフォン「iPhone」などの基本ソフト(OS)に新たな脆弱性が見つかったと…攻撃者によって端末が乗っ取られるおそれがあるようです。

 有料セキュリティソフトの場合、無料Wi-Fiの安全性チェックや決済保護、SIMカード保護など、機能が多彩で安全性が増すと思います。
 ウイルスバスターやノートン、マカフィーといった実績が多く、機能の充実したソフトなどソフトに対する信頼性と機能性の充実したソフトを利用されることをお薦めします。

 『無料セキュリティソフトが沢山あるやん!』と仰られる方もいらっしゃると思います・・・でも、中には、ウイルスを仕込んだ悪質なものも存在しますので、僅かなお金を惜しんで・・・結果、大きな損害を被らないようにして頂きたく思いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする