ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

ブラウザーで簡単に縦型表示できますよ!

2018-12-16 | 日々のパソコン

ブラウザで自在に「縦書き」

日本語文章はやはり縦書き表示
 私はブログを書く時に、表題や文章を縦書きにすることがありますが、これは、スタイルシートで縦書き表示にしているんですね。
 横書きが当たり前のWEB上で、最近、ブラウザーだけで簡単に縦書き表示に出来るものが出てきたんです。
 ずばり、北欧製の「Vivaldiヴィヴァルディブラウザー」という無料のブラウザーなんです。
 ダウンロードは日本語公式サイトVIVALDIで最新版V.2.2が無料で手に入ります。
 縦書き表示にする場合、ブラウザーの「リーダービュー」という箇所をクリックするだけなんですが、サイトによってはこのリーダービューが使用できない場合がありますので了承しておいてくださいね。
 一応、以下に私なりの説明をして置きますね。
  1. この横書きのブログの文章を使用
    • 横書きの原文


      先日のブログの横書きの文章なのですが、これを使用して縦書きに表示させてみます。

  2. Vivaldiブラウザーを起動
    • リーダービューの場所


      アドレスバーの右側のこの辺りですが、少し拡大してみますね
    • リーダービューの場所拡大


      拡大するとこのマークがリーダービューなので、これをクリックします。

  3. 見事縦書きに表示されてます
    • 縦書き表示

  4. フォントサイズや行間の変更をしたいとき
    • 設定の場所


      縦書き表示されてる右上の「歯車」マークをクリックします。
    • フォントや行間の変更ができる

      すると、フォントや行間の変更ができるツールが出てきますので、自分の一番見やすい表示に変更が可能です。

 ご興味を持たれた方は、是非一度VIVALDIのサイトで確認してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限切れは食べられる?!

2018-12-14 | 雑記

賞味期限切れは食べられる?!

賞味期限と消費期限の違い?

食品ロス

 スーパーなどで賞味期限が近い商品を値引きして販売しているのを見かけますが、中には、廃棄処分されてしまう食品もあります。
 世界には食べ物さえままならない人達が沢山いる中で、我々は裕福さに慣れ、常に新鮮なものを食すのが当たり前の生活をしてしまっているんでしょうね。
「もったいないスーパー」
「もったいないスーパー」で無料で配布
する学生たち(※読売新聞より)
 賞味期限と消費期限の違いって、結構ごちゃまぜで理解されてる方が多いのではないでしょうか・・・
 足の速い食品には「消費期限」と、ある程度保存がきく食品には「賞味期限」との表示がされるようです。
 「消費期限」の場合には、基本的に期限が切れていたら食べない方がいいと思いますが、「賞味期限」の場合は、その期限までは味の保証をしますよという意味もあり、期限が過ぎたら食べたら駄目だということはないようです。

 妻はスーパーに勤めていますので、たまに「賞味期限が1日前で切れてるのがあったらしいので、ほかすのはもったいないのでもらってきた」なんて言ってる場合がありますよ(^-^;
 賞味期限前でもお店側としては、廃棄処分することが殆どやといいます・・・。そんな「賞味期限前の食品」に対して、京都の龍谷大学の学生たちが、無料で配布する「もったいないスーパー」という取り組みをやっているらしいですね。
 私達一人一人も、賞味期限前であれば、何の問題もなく食べられるわけですから、意識して「食品ロス」を減らす意識を持ちたいものですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年こそは災害のないよう願いたいものですね!

2018-12-13 | 雑記


2018年「今年の漢字」

清水寺の森貫主
※写真、読売新聞 宇那木健一撮影
 2018年も残り19日となってしまいました。
 今年は日本全国各地で自然災害が相次ぎ、我が家でも、7月の台風で近所のお宅の屋根材が飛んできて玄関のカーポートがやられました。
 それ以来、台風が来るたびに、びくびくしながらの一年やったように思います・・・。

 昨日(12日)、公益財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市)が毎年公募している「今年の漢字」には「災」が選ばれたようです。
 6月の大阪北部地震、7月の西日本豪雨、さらに9月には台風21号や北海道地震が相次いで起こったことが理由のようですね。
 来年こそは、天皇陛下も替られて新しい時代の幕開けとなるわけですから、今年のような災害がないよう願いたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨きは大人も子供も歩き回らない!?

2018-12-12 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円




大人も子供も歩き回らない

事故を防ぐ歯磨きは?
 歯のメンテナンスに入った時、先生から「〇〇さんは20代の歯茎です!」といわれ喜んだのもつかの間、「…ただ、残念なことは、若い頃の虫歯が多い…」と(^-^;
 確かに、若い頃でも、歯磨きはしてたつもりなんですが、奥歯の方は虫歯になり被せたり、詰めたりしてますね・・・

 歯磨きの時って、お箸や鉛筆などと違って、子供でも動き回っていてもあまり注意することが無いかもしれませんよね。
 しかし、幼いお子さんの歯磨き中の事故が相次いでいるらしいですよ。大人が動き回りながら歯磨きをしていると子供というものはまねをしがちですよね。大人が側にいて座らせて歯磨きをさせるなどの注意が必要なようですね。
 振り返ってみれば、娘のところの子供たちは、小さい頃、親が膝枕して寝かせて歯磨きをしてましたね・・・この方法は、スキンシップも兼ねて歯磨きの習慣づけにもいいようですね。

 ところで、私は朝と夜の二回は磨きをするのですが、そのほかに、毎食後、歯間ブラシで食べかすを取るようにしてます・・・というか、食後に歯間ブラシを使わなければならないくらい詰まるようになってきてるんですね。
歯間ブラシ

 初めは、TV・CMで宣伝してい柔らか歯間ブラシを購入してみたのですが、直ぐにゴムが切れてしまったりして1回に2~3本使わなければならず、最近は、ワイヤーの歯間ブラシを使用しています。これは良いですよ。
 ただ、歯と歯の隙間が広がってきているようだと先生に聞いたら「ひょっとしたら、噛む力が強いのかも」とも仰ってましたね。
 まあ、これ以上は虫歯を作らないよう歯間ブラシと歯磨き・・・そうそう、今、思い出しましたが、歯磨きの時の最期に舌も歯ブラシの毛を喉の方に向け、力を入れないよう軽く手前に移動させて汚れを取るようにしてます。
 人生100年時代・・・少しでも長く自分の歯で食べられるよう頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曜日によって憂鬱な日ってありませんか!?

2018-12-11 | 雑記

曜日によって憂鬱な日ってありません?
 私が20代の会社員の頃なんですけど・・・
 私の直属の上司は月曜日になれば遅刻やズル休みが当たり前やったんですね。社長から私に「〇〇君はどうした?」と聞かれるので、「〇〇さんの事は解りません」と毎回のように同じやりとりをしてたことを想い出します・・・
 
 これって、当時は「月曜病」と言ってたような気がしますが、現在では横文字で「ブルーマンデー」というそうですね。
 当時の私は仕事以外にはファッションイラストの勉強をしてましたので、休日前には仕事のことも忘れ、休日の明け方までイラストを描いていることが多かったですね。
 心に溜まったストレスをパネルや画用紙に向け、一心不乱に描き続けることによりストレスを発散していたように思います。

 私がパネルに描いたイラストを友人に譲り渡したことがあるんですね・・・
 何年か経って、その友人が「この絵を描いてた当時のお前は、なんか気がおかしい感じやったで・・・」と言われたことがありましたね・・・
事実、その絵は心の描写をしているような描きあがりでした(^-^;

 現在のように、物事の進み具合が速い時代ではなかったのかも知れません・・・が
 私が毎日やってる筋トレにしても、いい筋肉を創るということは筋肉を緊張ばかりさせていては柔軟性もなくなり、結局は怪我のもととなりますよね。
 だから、緊張させた筋肉をストレッチでほぐしてやることが大切なんですね。
 日々の生活の中で緊張と弛緩が交互になければ、やはり、ある日にプッツリと神経という糸が切れてしまうのかも知れませんね。
 皆さんも、日常生活に緊張と弛緩というメリハリをつけられたら良いんじゃないのかなと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナタのWEBサイトはHTTPS化してますか?!

2018-12-10 | 日々のパソコン

SSL証明書取得してますか?

保護されたWEBサイトに!

HTTPS化促進

 世界で多くの方達が利用されているブラウザ「Chrome」の開発元のGoogleが2018年7月に Chrome68をリリースすると、すべてのHTTPでの通信サイトは「保護されていません」と警告対象となりました。
 現在ではかなりのWEBサイトがHTTPS化をしているようです。
 HTTP(HyperText Transfer Protocol)通信とは、WEBサーバとWEBクライアントの間でデータの送受信を行うために用いられるプロトコル(コンピューター同士の通信の仕組み)のことなのですが、HTTPとHTTPSとの表記上の違いとは、「S」だけですよね。この「S」とはSecure(セキュア)の略で安全が保証されていることの意味で、SSLによって暗号化されている通信が行われているという意味なんです。

 WEBサイトでは違いはどのように見分けるんでしょうか?
    ◎ HTTPで通信している場合は
  • HTTP通信の場合のURL表示

    ※上の画像はChromeでの表示
    ◎ HTTPSで通信している場合は
  • HTTPSの表示1

    HTTPSの表示2

    ※上の画像のようにURLの前に錠前アイコンが表示されHTTPSからURLが始まっています。

 まだ、SSL(Secure Sockets Layer)や後継規格であるTLS(Transport Layer Security)証明書を取得していないのであれば、個人でも取得可能な「ドメイン認証」(ドメイン名の所有権を確認して発行される証明書で、ほぼ通信を暗号化するためだけ)という無料で提供されているものを使用することも大切かと思います。
 レンタルサーバーであれば、この無料SSLも簡単に取得して使用できる機能も用意してあると思いますよ。もし、レンタルサーバー側が用意してなければ、別のレンタルサーバーを契約した方がいいかもしれませんね。因みに、私のレンタルサーバーは「ロリポップ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富裕層の訪日客に驚きの特別サービス!?

2018-12-09 | 雑記

富裕層の訪日客に
知恵を絞る自治体
驚きの特別サービス?!
 年々、訪日客が増えてきていますが、各自治体でも色々と知恵を絞って訪日客の取り込みを図ろうとしているようですね。

 奈良・春日大社では2018年11月23日~11月25日クラブツーリズム夜間特別貸切・・・
 京都・亀岡市での刀鍛冶職人による作刀の技の実演を見学してから、参加者が日本刀作りのエクスぺディアによる刀鍛冶の体験・・・
 さらに、京都・仁和寺は境内の「松林庵」を高級宿坊に改装し、一泊100万円で非公開の金堂も見られるといいます。

 訪日客であふれかえる京都でも観光ブームに乗れてない寺社もあるわけです。
 世界遺産の仁和寺では檀家がなく、主な収入源は拝観料らしく、それも減少の一途をたどっているといいます。ですから、“健全経営には年間30万人程度の拝観者数が必要で「新しい取り組みで知名度を高め、財政を健全化する」”といいます。
 世界遺産である寺を後世まで伝えていこうとすれば、ありとあらゆる手段を取らざるを得ないのでしょうね・・・
仁和寺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅に走る「京町家」で京都へお越しやす!・・・阪急電車

2018-12-08 | 雑記


雅に走る「京町家」で京都へお越しやす
 阪急電鉄は7日、現在京都線で観光特急「京とれいん」2編成目となる「京とれいん 雅洛がらく」を2019年3月から運行すると発表しました。
「京とれいん雅洛」のイメージ
「京とれいん雅洛」の2号車の内装イメージ(阪急電鉄提供)

 現行の観光特急「京とれいん」は2011年3月から「和モダン・京町家」をイメージした内装で梅田~河原町を土曜・日曜・祝日のみ運行しているといいます。
 実は、私は知りませんでした・・・(^-^;
 今回の「京とれいん 雅洛」は「乗車されたときから京都気分」をコンセプトに“京都”を感じ取っていただくデザインに改造したらしいですよ。
 もちろん、運賃も普通運賃で乗車できますし、事前の予約も必要なく、土日祝日のみ「快速特急」として1日4往復運行します。
 なお、従来の「京とれいん」は「快速特急A」です。
 梅田と河原町の出発時間等に関しましては阪急電鉄鉄道情報をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット閲覧中の拡大・縮小はキーで簡単!

2018-12-07 | 日々のパソコン

ネット閲覧中の拡大・縮小 キーで簡単
 先日、Windowsに搭載されている「拡大鏡」の説明をしました。
「拡大鏡」の場合はWEB上でも、ExcelやWordなどアプリケーション上でも使用可能なのですよね。
 でも、たまたまネットサーフィンをやってる時に、見えにくい場合が出てきた時に使えるショートカットキーがあるんですね。これはWEB上だけでしか使用できないんですが、覚えておくとかなり便利やと思います。
 本日は、この技を紹介してみようと思います。
    Windows「WEB上で拡大・縮小」
  1. 拡大する方法
    • 「Ctrl」キー
      +
      「+;れ」キー
      キーボードの「Ctrl」キーと「+;れ」キーを同時押し
      ※テンキーが付いているキーボードならばテンキーの「+」でも良いです。

  2. 縮小する方法
    • 「Ctrl」キー
      +
      「-=ほ」キー
      キーボードの「Ctrl」キーと「-=ほ」キーを同時押し
      ※テンキーが付いているキーボードならばテンキーの「-」でも良いです。

  3. 元に戻す方法
    • 「Ctrl」キー
      +
      「0をわ」キー
      キーボードの「Ctrl」キーと「0をわ」キーを同時押し
      ※テンキーが付いているキーボードならばテンキーの「0」でも良いです。
PCのキーボード

 ※拡大・縮小の場合は、見やすい大きさまで同時押しの回数を重ねれば、どんどん大きくなったり、反対に小さくなったりします。簡単で便利やと思いますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万が一のトラブル対策してますか?!

2018-12-05 | 雑記

ご迷惑安心プランで個人賠償一億円

万が一のトラブル対策

我が家の対策

 毎日、自転車通勤している妻は、過去に一度、交差点で自動車との事故を経験しました・・・。
 もしも、逆の立場で歩いてる人に怪我をさせてしまったら如何する?・・・と、万が一の場合に良い保険がないか探していたんです。
 最近、自転車でのながらスマホが原因で重大事故が多発していますよね。
 我が家の妻は、ながらスマホなどはもちろんしないのですが、やはり自転車通勤をしている関係上、思いもよらないトラブルに遭遇し相手にけがを負わせてしまうことも考えられるわけですよね。

 そんなある日、カード会社から、案内メールが入ったんです。
 そこに書いてある「ご迷惑安心プラン」という文字が目に飛び込んできたんです・・・。早速、リンクをクリックしてみて内容を確認すると自転車に限らず、お店の商品を壊した場合など、相手に対して迷惑をかけてしまった場合の補償額が最高1億円さらに日常事故に対する弁護士相談サービスまでついていて、月額が300円とのことやったんです。
 さっそく加入することにしました。
 この保険は取扱代理店:株式会社クレディセゾン 引受保険会社:セゾン自動車火災保険株式会社、損害保険ジャパン日本興亜株式会社
SuperValuePlus加入者証
 最近では、
  • 旅先で一定期間、雨が降った場合に旅行代金の一部または全部が戻る「お天気保険」
  • 登山など国内の野外活動中に遭難事故に遭った際、捜索・救助に要した費用を補償する「レスキュー費用保険」
等々色々な保険が出ていますので、その時々に合った保険を選ぶのも大切でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のポケベルも来年9月末でサービス停止・・・

2018-12-04 | 日々のパソコン

さよならポケベル
来年9月末サービス停止
ページャー(マジックメール)
 携帯電話が出る前まで、平成元年に独立開業し、外回りをしていた私にとって、ポケットベルはものすごく便利で有難いものでしたね・・・
 当初は、数字のみの送信しか出来なかったので、数字の語呂合わせで「0840(おはよう)」「0906(おくれる)」などと若者の間でブームになったことも・・・

 ポケットベルのサービスは1968年に日本電信電話公社(現在のNTT)が開始し、1996年には契約数が1000万件を超える平成の初期を象徴するサービスでした。

 そのポケットベルも携帯電話の登場とともに衰退の一途をたどり、NTTドコモも2007年にはサービスを終了しました。

 その後は、唯一ポケベルサービスを提供していたのは東京テレメッセージ株式会社でしたが、現在では契約者数も1500名を切る状態となったもようで、既に、サービスの新規受付は中止していたようですが、電磁波を出さないことで医療関係者を中心に利用されていたようです。
 また、一つの時代が終わってしまうんですね・・・
ページャー
※東京テレメッセージ株式会社HPより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベートブラウジングでプライバシーの保護!

2018-12-03 | 日々のパソコン

プライベートブラウジング
各ブラウザでの起動法
 今やネットでの情報収集は当たり前となっていますよね・・・
 でも、プライベート保護というものに不安を抱かれている方も多いのではないのでしょうか。
 そのプライバシーを少しでも守ることができるプライベートブラウジングというものがあります。
 それは、閲覧履歴、ダウンロード履歴、キャッシュ、Cookie などを保存せずにWebサイトを閲覧できるんですね。
 最新の各ブラウザはほとんど対応していますので、その起動法を紹介してみようと思います。
    Internet Explorer&Edgeでの起動
  1. 起動するには
    • InPrivateの表示場所

      Internet Explorerの場合は「メニューバー」の「ツール」をクリックして「InPrivateブラウズ
    • EdgeのInPrivateの表示場所

      Edgeの場合は「メニューバー」の右端の「・・・」をクリックして「新しいInPrivateウインドウ
    • ショートカットで起動する場合は、CtrlShiftP せの同時押し。
  2. InPrivateブラウズの表示

     InPrivateブラウズが有効になった時には、左図のような表示になってます。

    Mozilla Firefoxでの起動
  1. 起動するには
    • Firefoxの「新しいプライベートウインドウ」の場所

       メニューバーの右端の「」をクリックして「新しいプライベートウインドウ
    • ショートカットで起動する場合は、CtrlShiftP せの同時押し。
  2. Firefoxの新しいプライベートウインドウの表示
     InPrivateブラウズが有効になった時には、左図のようにタイトルバーにメガネマークが表示されてます。

    Google Chromeでの起動
  1. 起動するには
    • Chromeのシークレットウインドウの場所

       メニューバーの右端の「」をクリックして「シークレットウインドウを開く
    • ショートカットで起動する場合は、CtrlShiftN みの同時押し。
  2. Chromeのシークレットモード

     シークレットモードが有効になった時には、左図のようにタイトルバーに帽子をかぶったメガネマークが表示されてます。

    Operaでの起動
  1. 起動するには
    • Operaのロゴ

       ブラウザの左上端のOperaのロゴマークをクリックします」
      Operaのメニュー

       Operaのメニューが開きますので「新しいプライベートウインドウ
    • ショートカットで起動する場合は、CtrlShiftN みの同時押し。
  2. Operaのプライベートブラウジング

     シークレットモードが有効になった時には、左図のようにタイトルバーに帽子をかぶったメガネのChromeと同じようなマークが表示されてます。

ショートカットキーでの起動法はInternet ExplorerとFirefoxが一緒、そしてChromeとOperaが一緒なんです。
 ※Firefoxはセキュりティの設定で常にプライベートウインドウにすることも可能ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボードを使ってコピー&ペーストしてみましょう(^^♪

2018-12-02 | 日々のパソコン

キーボードでコピー&ペースト
 PC操作をするのにマウスが登場するまでは、全てキーボードで操作していたわけですが、「このショートカットキー」の使い方を覚えておけば、結構便利ですよね。
 先日も、紹介しましたExcelのひとつのセル内で改行したいときの「Alt」+「Enter」などもそうですよね。
 今日は文字や画像をコピーし、そして貼り付けるショートカットキーの使い方を紹介してみたいと思います。
    ショートカットキーの使用手順
  1. ポシェットの画像

     例えば、WEB上のこのポシェットの画像をコピーしてWordやExcelに貼り付けたい場合
     まずは画像を選択します。
  2. 画像の選択&コピー
    画像範囲を選択

    1. 画像の右下角にマウスのポインターを持っていき一回クリックします
    2. クリックしたまま上へスライドするか、もしくは「Shift」+「← Home」キーの同時押し
    3. すると、画像がかすみがかかったような状態になります
    4. 次にCtrlC そを同時に押します。
      これでコピーはできてます。
    ※この場合、なぜ右下にポインターを置いたかといえば、左上からやと隣の文字まで選択してしまう場合があるからなんですね。
  3. 画像のペースト(貼り付け)
    ワードにコピーした画像を貼り付け
    1. 次にExcelやWordの貼り付けたいところへ移動します
    2. 貼り付けたい場所でCtrlV ひを同時に押します。
      すると、左の図のように画像が貼り付けられています。
    ※文字の場合も、同じようにすればコピー&ペーストができます。
PCキーボード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から4K・8K放送の開始らしいけど・・・

2018-12-01 | 日々のパソコン


4K8K放送
   きょう開始!!
 超高精細な映像が特徴の「「新4K8K衛星放送」が1日午前10時、NHKと民放BS、CSの計17チャンネルで始まります。
 でも、この放送は専用チューナーが内蔵されていないテレビでは見られませんので、外付けの専用チューナーやチューナー内蔵型テレビを購入する必要があります。

 「新4K8K衛星放送」は、従来のBSデジタルハイビジョン(2K)とは異なる規格で放送されるようで、現在の視聴用のB-CASカードより暗号機能が高度化されたACAS(エイキャス)チップというものが用いられているらしく、有料放送の視聴制御(CAS)や、無料放送の著作権保護(RMP)のために利用されるもので、B-CASカードの機能も併せ持つものだそうです。
 ただ、現在広く用いられているB-CASカードは、新4K8K衛星放送に対応していませんが、今後も従来の地上波、BS及び東経110度CSにおいて引き続き利用することができ、廃止等は予定されていませんとのことです。

4K8K放送の受信方法
※画像は総務省HPより

 因みに、12月1日は、NHKが4K放送と世界初の8K放送の二つを開設し、民放キー局系のBS局はBS-TBS、BSフジ、BS朝日、BSテレ東京の4局が4K放送を開始し、BS日テレは19年9月の予定だとのことです。
 どちらにしても、我が家のテレビはネット回線には繋いでますが地上波デジタルのみですから関係ないんですけどね(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする