ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

歯磨きは大人も子供も歩き回らない!?

2018-12-12 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円




大人も子供も歩き回らない

事故を防ぐ歯磨きは?
 歯のメンテナンスに入った時、先生から「〇〇さんは20代の歯茎です!」といわれ喜んだのもつかの間、「…ただ、残念なことは、若い頃の虫歯が多い…」と(^-^;
 確かに、若い頃でも、歯磨きはしてたつもりなんですが、奥歯の方は虫歯になり被せたり、詰めたりしてますね・・・

 歯磨きの時って、お箸や鉛筆などと違って、子供でも動き回っていてもあまり注意することが無いかもしれませんよね。
 しかし、幼いお子さんの歯磨き中の事故が相次いでいるらしいですよ。大人が動き回りながら歯磨きをしていると子供というものはまねをしがちですよね。大人が側にいて座らせて歯磨きをさせるなどの注意が必要なようですね。
 振り返ってみれば、娘のところの子供たちは、小さい頃、親が膝枕して寝かせて歯磨きをしてましたね・・・この方法は、スキンシップも兼ねて歯磨きの習慣づけにもいいようですね。

 ところで、私は朝と夜の二回は磨きをするのですが、そのほかに、毎食後、歯間ブラシで食べかすを取るようにしてます・・・というか、食後に歯間ブラシを使わなければならないくらい詰まるようになってきてるんですね。
歯間ブラシ

 初めは、TV・CMで宣伝してい柔らか歯間ブラシを購入してみたのですが、直ぐにゴムが切れてしまったりして1回に2~3本使わなければならず、最近は、ワイヤーの歯間ブラシを使用しています。これは良いですよ。
 ただ、歯と歯の隙間が広がってきているようだと先生に聞いたら「ひょっとしたら、噛む力が強いのかも」とも仰ってましたね。
 まあ、これ以上は虫歯を作らないよう歯間ブラシと歯磨き・・・そうそう、今、思い出しましたが、歯磨きの時の最期に舌も歯ブラシの毛を喉の方に向け、力を入れないよう軽く手前に移動させて汚れを取るようにしてます。
 人生100年時代・・・少しでも長く自分の歯で食べられるよう頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする