日々

穏やかな日々を

初体験

2012年04月08日 23時20分57秒 | 
孫二人と暮らす楽しい日曜日は終わった

この3歳児と0歳児との生活は
人生初体験
息子二人と核家族になったのが5歳と2歳
それまでは私の実家で母の世話になった
当時は産後8週間の休暇はあったが、育児休暇はなし
0歳から(産まれたてから)2歳まで、母が見てくれた
上の子は3歳で、保育所に行けた
自宅まで送迎の車が来てくれたので
母は見送ればよかったし
私は7時過ぎに1時間かかる職場まで、車を走らせることができた
母と私、二人で、3歳児と0歳児を見ていた
今、孫二人の母親は子たちが寝てから帰るので
祖母である私が一人で孫二人を見ていることになる

人生初体験なのだ・・・・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2012年04月08日 00時47分38秒 | 
さくらがほどよく咲きました。

職場の2階の窓の桜は今日2分~3分咲きかな?
この頃の咲きかげんは、なかなかよいですね^^)

いつも桜は満開の頃に下から眺めてばかりだったけど
今年は窓に触れんばかりの桜の木の
蕾から開く姿を日々見ることが出来る。

雪の中を耐えながら
大豆大になってからも
じっと温かくなるのを待っていた。

今日は壁に近い温かい所の枝の蕾がかわいく開いて来た。

明日は日曜日だから
温かければぐっと咲くだろうけれど
見られないのがやや残念ですね。

いつもは自動車の窓から走りながら見る桜
今年はいつより気持ちが落ち着いているのか
なかなか開かない桜が気になるのか
3分咲きのかわいらしさにやや感動している(^^v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン