日々

穏やかな日々を

【島根】安心、陣痛タクシー よかったね。

2014年08月11日 11時53分36秒 | 地域
【島根】安心、陣痛タクシー…島根
読売新聞 2014年8月8日(金) 配信
 いざという時もこれで安心――。松江一畑交通(松江市上東川津町)は今秋から、陣痛が始まった妊婦をかかりつけの病院に送り届ける新サービス「陣痛タクシー」を始める。

 自宅と医療機関の場所などを事前に登録しておくことで、スムーズな搬送が可能になる。県内初の試みといい、同社は「お母さんにとっても、病院にとっても心強いサポートになれば」としている。

 陣痛が起きた際、強い痛みや出血がある場合を除いて、妊婦は原則、救急車を使うことはできない。近くに家族ら頼れる人がいない時は、一人でタクシーや公共交通機関などで病院に向かうことになる。

 そこで同社は、タクシーを“救急車”代わりに利用してもらえるサービスを今春から企画。どの車両でも対応できるよう、全車に防水シートやバスタオルなどを配備した。県助産師会などから講師を招き、全社員を対象にした講習会も実施している。

 サービスは、痛みと緊張で妊婦が受け答えできなくなった場合でも円滑に搬送できるよう、自宅やかかりつけの病院の住所、緊急時の連絡先などを、インターネットやスマートフォンなどで事前に登録。電話をすると、登録情報に基づいて同社のタクシーが優先的に駆けつけ、医療機関まで送り届ける。

 登録は無料で、運賃も通常と同じ。電話は24時間、年中無休で対応する。陣痛時のほか、定期健診の際にも利用できる。

 同社によると、同様のサービスは、核家族化などを背景に、東京都や大阪府など全国各地で導入されているといい、川内孝治社長(59)は「妊娠中の女性の不安解消はもちろん、急病やけがで救急車を必要としている人たちを助けることにもつながれば」と話している。(寺田航)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鳥取大】ハイブリッド手術室、すごいね~

2014年08月11日 11時42分35秒 | 私自身や健康
【鳥取大】ハイブリッド手術室:カテーテル室と一体化完成 高精度の血管内治療に道
毎日新聞社 2014年8月7日(木) 配信
ハイブリッド手術室:カテーテル室と一体化 鳥取大医学部付属病院に完成 高精度の血管内治療に道 /鳥取



 鳥取大医学部付属病院(米子市)に、従来は別々にあった手術室と心臓カテーテル室を組み合わせた「ハイブリッド手術室」が完成した。

 最先端の血管エックス線装置を常備し、カテーテルを使う内科的治療と外科手術を同時に行う。精度の高い血管内治療ができると期待される。山陰地方では初めて。整備費は約3億円という。

 4階の低侵襲外科センターにある手術室を改修。血管エックス撮影装置、体内部位ごとに6画面を同時表示できるモニター装置を備えた。従来タイプと比べ画面が3倍で、長時間使用できる。スライド式手術台も備えた。

 同病院は、動脈りゅうを切開せずにカテーテルを使って行う手術を過去500例実施しており、今後はハイブリッド手術室に集中させる。また、大動脈弁狭窄症患者の心臓を停止せずに、弱った大動脈弁を人工弁に置き換えるカテーテル手術にも使う計画という。

 ハイブリッド手術室は昨年から急増しており、全国に33カ所にあるという。【小松原弘人】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が逃げました

2014年08月11日 11時08分31秒 | 
台風が逃げました、
と、昔、子供のころ言ってました。ね。

今、北海道が荒れているのでしょうか?
松江は山や田んぼから雲が湧き上がって、ゆっくりと、夏日に・・・・・・・・
でも、ゆっくりすぎるかな?、今日はとても涼しいです。
普通は台風が逃げるとすぐ快晴になって、セミがビンビンと鳴くのですが、
かすかに、小鳥の声が聞こえ静かです。
松江の花火大会ほか、みんな、昨日はなくなって、
でも、私たちは、美術館内のベッキオ・ロッソで、
グレーの夕暮れを楽しみながら
ごちそうをいただきながら、
九州からのお客様と歓談していました。

花火の日の予約がキャンセルになって
お客様は減っていましたが
それでも子づれの方3組他、
賑やかでしたよ。

ここは、とても良い場所、
食事を楽しみながら、夕日も見えるこの場所は、いいですね~
他に宍道湖端のカフェレストラン3か所、婆はよく行きます。

はるなつあきふゆ
あめかぜあらし
いつ行っても
宍道湖端はいいですね。
夕日がなくても。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン