新しく出来た市庁舎の玄関
入り口が、ドア一つ開くことに、驚いたね~
市民課、課税証明書などの発行で行くところ、入り口を入ってから、右に曲がったところ。
新しく出来た市庁舎の玄関
入り口が、ドア一つ開くことに、驚いたね~
市民課、課税証明書などの発行で行くところ、入り口を入ってから、右に曲がったところ。
グラジオラスが4本花を付けた。
グラジオラスは、下から蕾が開いていき、硬く小さな先端の蕾まで、全部咲き切る。
カットして、瓶に入れたからでも、全部咲く。それが、私には感動もので、好き。
今年は赤い色ばかりの球根だったね。
まだ、蕾の来ていないのもあるから、それらが、どんな色の花なのか、楽しみ。
県はこの日、鳥取大医学部付属病院(同県米子市)を更年期障害医療の「拠点病院」に指定。加えて県内三つの総合病院を「地域拠点病院」と定めた。8月中をめどに地域拠点病院に相談窓口を開設し、患者へ受診先を助言するほか、病院同士が連携して診断や治療を行う。
県は体制整備や普及啓発などの予算として約2236万円を計上。今後、医療機関を対象に更年期障害の症状や治療例に関するセミナーを開くとともに、専門知識を持った相談員の育成を進める。
県健康政策課は「つらい症状を抱えて1人で悩んでいた方が、気軽に相談して適切に医療を受けられるようにしたい」としている。