goo blog サービス終了のお知らせ 

日々

穏やかな日々を

75歳以上医療費 山梨民医連が調査 2割負担「重い」8割

2023年05月19日 23時04分14秒 | 地域

75歳以上医療費 山梨民医連が調査 2割負担「重い」8割

 2023年5月18日 (木)配信山梨日日新聞
 
 国が一定の収入がある75歳以上の医療費の窓口負担を1割から2割に引き上げたことについて、県民主医療機関連合会(山梨民医連)がアンケートを行い、17日に結果を公表した。2割負担について約8割の人が「重い」とし、受診などを減らすと回答した人は1割を超えた。

 山梨民医連加盟の医療機関などの利用者を対象に、昨年12月から今年2月ごろまでに対面と郵送形式で調査した。766人から回答があり、75歳以上の600人のうち264人(44・0%)が、窓口負担が1割から2割に引き上がったと答えた。

 アンケートによると、2割負担になった264人のうち、26・5%が「とても重い」、54・1%が「重い」と回答。「普通」が16・3%、無回答が3%で、「軽い」「とても軽い」と回答した人はいなかった。

 今後の対応については「今まで通り受診する」との回答が78・4%だった一方、「預金を切り崩して受診する」(23・1%)、「受診をためらうようになった」(15・9%)、「交際費を削って受診する」(13・6%)、「受診回数・薬を減らす」(12・5%)との声も上がった。

 山梨民医連の平田理会長は「物価高騰と長引くコロナ禍、年金支給額の引き下げにより、高齢者の暮らしは厳しい。暮らしに影響があることは明らかで、窓口負担の2割引き上げは中止を求めたい」と話した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮崎の高校で491人感染 ... | トップ | マイナ保険証導入の開業医7... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域」カテゴリの最新記事