小学校の主催で売るのも買うのも子供だけで行われるキッズフリマに参加した花ちゃん・幸ちゃん
画像が送られてきた
キッズフリマで身につくこと
- お金のリテラシー 本物のお金を使うことで『商売』の面白さを体験しお金のリテラシーを楽しく身につけ レクチャーを通じて経済や収支のことも学ぶ
- リユース意識 物を大切に扱う姿勢とリユースに対する意識を身につける
- コミュニケーション能力 お客さんへの接客に必要な「見る・聞く・話す」という基本的なコミュニケーションを体験を通じて学ぶ
大好きなサンリオのグッズを取り揃えた二人のくまさんマーケット
値付けも色々と工夫している様子
大人は声をかけずに外から見守り 子供たちが自主的に考え行動する
どんな一日だったか尋ねると
売り上げは14,500円
晩御飯でパーッと美味しいものに使いました! とのこと
私の子供時代家庭内でお金の話をするのははしたないことのような教育を受けてきた
2022年から「お金のリテラシー」を子どもに身につけさせるために中学校と高校で「金融教育」始まったらしい
わが子をお金オンチにしない!たくましく生きる力をプレゼントするという講座も多くあるらしい
私は子供たちにどんなお金教育をしてきたのかしら?・・・と考え込んでしまった