goo blog サービス終了のお知らせ 

やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

屋久島 阿多良窯

2005年07月23日 | 作品いろいろ
横浜で全国工芸展が開催されました
屋久島、阿多良窯から何ともユニークな優しげな作品が出品されていました

今年屋久島に旅行に行く予定だった私は、陶芸家の方に訪ねて行く約束をして・・・

行って来ました!
まさに自然の懐に抱かれた窯でした。

一例・・・・我が家の生態系(奥さんのメッセージから)ヤモリ・・シロアリやガ等を食べてくれるのでお友達、ネズミ、ゲジゲジ、ムカデ、大人の手のひらほどあるクモ・・好んでムカデ、ゲジゲジ、ゴキブリ等を食べてくれるのでお友達!、台所には興味の無い山ゴキブリ、お客さんのヘビ・・時には1メートル50センチくらいのシマヘビ


入り口屋久島・安房川上流の一番奥にある橋の近くにあるということで・・地図と電話を頼りに行ってみると、手作りの看板がありました。

手作りの道路をあがって行きます!
自宅の展示室。作品は、樹々や土、岩などを使い薪窯による焼き締めの器です。

さまざまな自然の命が生かされる事を願いながら、使いやすく楽しめるものを求めて作られているという作品はどれも愛情がいっぱい感じられるものです!
展示室
山下さんち陶芸家山下さんご一家・・


動物をモチーフにした作品の目がとても可愛くて・・・同じ目をした(失礼!)とてもやさしい方です。

東京・広尾のギャラリーで毎年作品展を開かれるそうです。再会を約束して・・・


横浜で出会った時から欲しかった作品です。

記念に買い求めてきました。

見るたびに、屋久島の豊かな自然と、優しくたくましく生活されているご一家を思いだしています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿