新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

奇跡的?に冬を越した「クテナンテ」

2017-04-24 23:05:44 | 観葉植物(斑入り)



これは1月下旬に写したもの。

このころまでは何とか生きていたが、この後徐々に葉が枯れてしまい、その後はあきらめて放置をしていた。

元々が熱帯地域(中南米)の植物である。

冬越しは10度以上ないと無理だと思って始めからあきらめていた。

なので、「やはり」と思っていたが・・・・。










これが今の姿です。

今月初めくらいから屋外に出し、雨ざらしにして放置しておいた。

それが驚くなかれ、枯れたのは葉だけで、根元は生きていたのです。







ちなみに・・・・。






こちらは「シラフカズラ(スキンダプサス)」

こちらはこの後ダメになっりました。

「ポトス」に似ているが、ポトスより更に低温に弱いようです。

わが家では、ポトスがギリギリ何とか冬を越すレベル(5度)なので。

が、かなり安かったので、見つけたらまた買ってしまうかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のデンドロビウムでも

2017-04-24 22:25:32 | デンドロビウム



「さゆり」と言う名前のデンドロビウムです。

セッコクの血を引いているようで、花はあまり大きくないが、とにかく花付きが良い品種です。

低温にも強く、とにかく丈夫です。

何しろ、5年ちょっと前の舌癌で入院中も、-5度以下になったと思われる屋外で冬を越したのだから。

ちなみに、端から端までは「80センチ近く」あります。

花の数はとても数えられません。










1週間前の姿です。










こちらは毎度おなじみの「シギリヤレディー」です。

殆ど1年中断続的に花を咲かせてきたが、今が真っ盛りです。

ただ、チョット花を咲かせ過ぎたようで、今年は新芽の出が遅いです。

もっとも、これもかなりの大株になっているので、少しくらい成長が遅れてもよいのです。



他にも続々と開花を始めているので、それらはまた改めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快刀乱麻

2017-04-24 03:33:07 | 多肉植物(メセン類)










前々から欲しいと思っていたが、予想していたよりかなり小さく、いささか驚いている。

これも予想外に安かったので・・・・。

ここで一つ訂正を。

名札の文字を書き間違ってしまいました。

「魔」と書いてあるが、正しくは「麻」です。



新月、九頭竜、阿修羅、士童、紫太陽、快刀乱麻。

木曜日に行った3軒目の園芸センターで見つけたが、これら以外にも数多くの品種が置いてあった。

なので、本当はもっと買いたかったのだが・・・・。

が、これら以外には「どうしても欲しい」と思う物はなし。

全く無かったわけでもないが、これら以外は値段的に手を出す気にはならなかったのです。

ハオルシアもいくつかあったが、ハオルシアは何故か値段が高い。

一つだけ買おうかとも思ったが、今回はすでにだいぶ買ってしまっているので、諦めることに。


そう、ランもいくつか買っているのです。

で、今回買ってしまったランたちも、これらに負けず劣らず安かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする