たまたま別の目的でホームセンターに行ったのだが・・・・。
普段はあまり行くことのないお店です。
そこでこれを見つけました。
ハイドロカルチャーのコーナーで、値段は「148円(税込みです)」。
名前は「アスペルニウム・オサカ」
アスペルニウム。
この仲間は大きくなるものだらけです。
「オオタニワタリ」やその園芸種である「アビス」が有名で、最近は「獅子葉」もよく見かけるが。
が、これは画像で見ての通りで、かなり小型です。
ただ・・・・。
この大きさがいつまで続くのか。
かつて「アビス」を作ったことがあるが、あまりにも大きくなりすぎて処分したことがある。
これはそこまで大きくなるとも思えないが。
参考までに。
これは私の経験則だが、シダはあまり新しい土は好まないようです。
新しい土でも問題ないものもあるが、新しい土だとうまく育たないものもあります。
そのため、私は鉢のまま屋外に放置してある土を使います。
また、肥料もやらないほうが良いのかも。
私はだいぶ前から肥料もやらないようにしているが、それでも結構よく育つので。
追加の画像です。
とりあえず鉢増しをしてみました。
もう少し大きな鉢にすることも考えたが、たまたまこの鉢があったので植えてみたが。
この鉢も何かが枯れた後そのまま放置してあった鉢です。
なのと、土も使い古しです。
この大きさを維持できるとよいのだが・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます