新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

最近のモンストローサでも

2023-08-18 03:49:51 | サボテン

 

1年ほど前に買った「セレウス モンストローサ」です。

一時期上に伸びるばかりだったのだが、ここにきて少し変化が出ています。

 

 

今まではほとんどがただ上に伸びるばかりだったのに、最近は成長点が分裂して横にも広がり始めました。

ちなみに、ここは晴れれば45度を超えることもあるが、それでも平気で育っていまもあ

水遣りも多めなので、土は常に湿り気があります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく休眠モードの入った... | トップ | ケイリドプシス「神風玉」 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みね)
2023-08-18 13:52:02
ステキに成長してますね。
私、昔は自信があったのに 最近、サボテンがヘタになりました。面倒見がよくないのでしょうね。
返信する
これは徒長とは違うよ (へそ曲がりおじさん)
2023-08-18 23:05:14
たまたま成長点が分裂しないまま伸びてしまっただけで、徒長とは少し違うんだよ。
それがここに来てまた分裂を始めただけ。
で、面倒見だけではないと思うがね。
最近はブログネタに使う機会がなったが、ほとんどほったらかしにしている30年物、40年物のサボテンもあるからね。
それも、一年中屋外の軒下でだよ。
正直、ヘタに大事にしすぎたほうがダメになりやすいからね。
それと、土に原因があることも多いからね。
返信する

コメントを投稿

サボテン」カテゴリの最新記事