線路切替工事に伴う緩行迂回


△国分寺で上下線とも各停が並ぶ


△三鷹では2番(直進)で緩行折り返しがあるので、上りは左へ分岐し、3番に入りました。


△3番から緩行上りへ、左は下りのE257系


△三鷹1番に入る緩行下り


△2番に入った緩行E231系と3番の上り201系


△信濃町進入、通勤時間帯なみの過密ダイヤ


△日曜の首都高4号線と201系


△信濃町のカーブ


△大月行は各停表示が無いので快速表示での運転でした


△四ッ谷進入


△緩行のE231系と201系


△快速線をオーバークロスする201系


△水道橋


△千駄ヶ谷


△新宿ガード


△大久保では快速線の試運転を撮影しました。まもなく運転再開


△中野5番ではさまざまな地下鉄と並びます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新宿駅こ線橋架替工事

新宿駅こ線橋架替工事ということで、出かけてきました。

本日、一番のお気に入りはこの映像です。


まずは201系以外の映像からご紹介します。


△各停表示のE233系


△立川行きですが、E231系で運転されていました。


△209系500番台


△209系500番台とE233系


△ホーム屋根に線路の廃材を利用している水道橋


△新宿御苑が見える千駄ヶ谷


△お昼過ぎ、快速の案内と緩行と両方が表示されていました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )