中央線高架化工事に伴う列車の運休について

八王子支社のホームページに■中央線高架化工事に伴う列車の運休について(2007年4月18日)[PDF/3.24MB] が18日付けで発表されました。
16:30頃の武蔵小金井付近の工事から始まり、22:30分頃には三鷹・国分寺の取り付け作業開始、翌朝6:20頃に完了する見込みです。

しばらくは、高架線を走る201系を見ることができそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

T103編成(Tc-5)廃車回送の情報

イナの独り言ブログの201系量産車「第3編成」廃車回送される(2007-4-19)で紹介されていますが、本日もとT103編成(旧H2編成)Tc-5ほか10連が廃車回送されました。

ナンバーを見てもわかるとおり初期の量産車で、初年度である昭和56年8月21日、日本車輌製の編成です。最初の配属は三鷹電車区でした。

先月のダイヤ改正までは分割編成のH2編成として運転されてきましたが、E233系の投入に伴い、この編成は非分割扱いとなり、編成番号もT103に改められましたが、短期間で運用を終えました。

先日の新宿駅跨線橋架け替え工事の際には、各停大月の運用にも入っており、注目を集めましたが本日を持って運用を終了しました。







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )