「10月6〜9日に福岡、熊本、大分3県で開かれる国際自転車ロードレース【マイナビ ツール・ド・九州2023】の実行委員会が21日、個人総合優勝選手に贈るトロフィーを初披露」されたそうです。
トロフィーは「自転車のギアを模した太陽のデザインが特徴的で大会応援隊長の〈くまモン〉を驚かせた」そうです。=写真
「トロフィーは九州電化(福岡市)がプロデュース。福岡県久留米市の鍛金職人井上雅晴さんが彫金、太陽の中心となる鏡部分の制作は九鏡(同県志免町)が担った」そうで、「ベルサイユ宮殿の〈鏡の間〉にも使われているフランスの老舗メーカー〈サンゴバン社〉の製品を加工した」とのことです。
「大会は国際自転車競技連合(UCI)の認定レースで、世界トップクラスのアスタナ・カザクスタン(カザフスタン)をはじめ国内外18チームが出場予定。地元勢は〈VC FUKUOKA〉と〈スパークルおおいた〉が上位を目指す」そうです。〜くまモンが応援隊長だって、頑張ってね!「自転車ロードレース」にどういうルールがあるのか分かりませんが、転倒事故など気をつけてね!
(下:2023年9月22日 西日本新聞−森亮輔「ツール・ド・九州トロフィー初披露 自転車のギア表現」より)