大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

有明海・海苔の種付け網、張り込む

2017年10月31日 05時20分11秒 | 日記
豪雨や台風の影響で流木が海に大量に流れ込み、海底、漁場、港、堤防、浜辺等の被害があり、片づけや再生が問題になっています。
そうした中、有明海では、海苔の養殖が始まっているそうです。
「有明海には九州豪雨で大量の流木が流れ込んだが、漁業者が撤去し、例年通りの種付けにこぎ着けた」とのこと。大変だったでしょう。
「ノリの胞子が付着したカキ殻をつるしたノリ網」は「長さ約18メートル、幅約1.5メートル」。「枚数と生産額が14季連続で全国1位の佐賀県の漁港からは漁船約820隻が出港。赤や緑のノリ網30万枚」が「次々に張り込」まれたそうです。
「福岡県内でも早朝から約千隻が繰り出し、手際よく種付け作業」が行われています。
新聞写真で見ると、海苔養殖場は海をキャンパスにした現代アートです。
これでおいしい海苔は安泰!~ではなく、これからも厳しい自然条件下で大変な海苔作業が続きます。ありがとうございます。
(下:2017年10月22日西に本新聞・黒田加那/写真撮影・宮下雅太郎「ノリの<種付け> 始まる」より)

大牟田・長崎税関~観光動画みてね!

2017年10月30日 05時06分20秒 | 日記
大牟田市の広報担当の方からお知らせメールが入りました。<大牟田・長崎税関>の観光PR動画が作られました。
レトロで可愛いな<マネキン>が、急に動き出します。どうぞご覧になってください。
<大牟田・長崎税関>どこにあるか知ってます?
11月3日には大牟田世界遺産の一斉公開日になっています。
動画に紹介もされています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは
昨日観光動画を市の公式YouTubeアカウントにあげました

長崎税関、市民でもご存知ない方けっこういらっしゃるので
ぜひ見てみてください

https://m.youtube.com/watch?v=QI-UvhwUVgY

国連UNHCR難民映画祭~11月4、5日開催

2017年10月29日 04時53分05秒 | 日記
UNHCR(国連高等弁務官事務所)は、世界的規模で「難民」問題に取り組り組まれています。この活動を支えるために、広報活動や個人や企業団体などに募金活動などを行っている支援団体国連UNHCR協会による映画祭が現在、各地巡回開催されています。福岡では11月4,5日福岡市中央区天神の「レソラNTT夢天神ホール」(☎092-781-8888)で開催されます。
「世界で連日大きなニュースになっている難民問題。しかし日本に住む私たちがそのリアルな姿に触れることが難しいのも事実です。本映画祭では世界の各地で今まさに起きている難民の物語を皆様にお届けいたします。過酷な状況、行き場のない怒り、絶望、その中で見出す希望。本映画祭を通じて皆様は何を感じられるでしょうか。」と開催主旨が提起されています。
「<難民>とは紛争や宗教・国籍・政治的な意見が違うことによる迫害などが原因で、祖国にいては生命の安全を脅かされるため、止むを得ず他の国に避難しなければならなかった人のこと。」
本年の<難民映画祭>の見どころは~「今年は紛争の状況を最前線から発信する形のドキュメンタリー作品が増えました。以前はプロの戦場カメラマンやテレビ局などによって作られていたものが、今は紛争国の一市民である当事者が自分たちで撮影し、クオリティの高い編集を行うことにより、世界の映画祭でも高く評価されるような作品が生まれる時代になりました。またヨーロッパが舞台の『受入国側の目線』で難民問題をとらえようという作品も増えています。」「全作品日本語字幕付き」「入場無料」です。
<レソラNTT夢天神ホール>開催プログラム
11月4日(土)13:00~E「ナイス・ピープル」 16:00~F「シリアからの叫び」 19:00~B[神は眠るが、私は歌う」
11月5日(日)13:00~D[とらわれて」    16:00~A「シリアに生まれて」 19:00~C[私たちが誇るもの」
アフガニスタンで活動されている「ペシャワールの会」も<緑の大地>活動で、難民となっていた現地の人たちが故郷に戻ってこれるようになったことを報告されていました。
日本も多くの難民受け入れをすべきという国際世論が高まってきている中、どういった問題であるのかを考えるキッカケかもしれません。
「<難民映画祭>を機会にぜひ見る知ることから始めてみませんか」と参加を呼びかけられています。
(下:チラシより)


お出かけに忘れてならないモノの一つ<お薬手帳>

2017年10月28日 04時59分06秒 | 日記
秋の行楽シーズン、お出かけが増えている方も多いのでは?お出かけ時に忘れてはならないものの一つに常備薬があります。それにもう一つ、薬剤師さんが提案されているのが自分自身の<お薬手帳>です。
<お薬手帳>をもっていない人はとっても健康な人です。でも薬を飲んでいて持っていない人は、この機会に<お薬手帳>を作ってもらいましょう。
公益社団法人・福岡県薬剤師会は<お薬手帳>の5つのいいこと!!をPRされています。
その一つに「一般医薬品(OTC医薬品、大衆薬)・健康食品も記録して」というのがあり「〇思いがけない、良くない飲み合わせ・食べ合わせが見つかることがあります。」と説明があります。なるほど!!
又、「言いたいことや伝えたいことを書いておきましょう。〇体調の変化や気になったこと、医師や薬剤師に相談したいことを書いておきましょう」とあります。なるほど!!お医者さんの前ではつい、言いそびれ、尋ねそこなうことが多いです。医師や薬剤師さんとのコミュニュケーションは大事、<お薬手帳>に書いておけば、言いやすくなるかもしれません??薬剤師さんは必ず<お薬手帳>を見てくださいます。
(下:公益社団法人・福岡県薬剤師会発行 チラシより)

福岡県の豊かな海づくり、発信!

2017年10月27日 04時56分57秒 | 日記
「第37回全国豊かな海づくり大会」が福岡県で10月28日、29日開催されます。
「大会では、(福岡)県内の3つの海や河川の特色ある漁業・水産業をはじめ、歴史伝統、文化など多彩な魅力を発信し<豊かな海づくり>を推進」していることをアッピールします。
福岡県の3つの海とは?~有明海、筑前海、豊前海を指します。では<内水面>とは?~川や池、沼などの淡水を指し、そうした場での漁業を内水面漁業というそうです。内水面を生かして取り組まれる養殖が内水面養殖業と言われます。
今回の大会の「会場は宗像ユリックス本館(福岡県宗像市)」です。「豊かな海づくりに功績のあった団体などの表彰、海・川・水産業をテーマとした優秀作文発表等の他、若手漁業者による『豊かな海を次世代に引き継ぐ誓のリレーメッセージ』を発信」されるそうです。
大会会場の他、天神中央公園(福岡市中央区)など5会場では、各種の関連イベントが行われます。
ところで、福岡県産のお魚・水産物ってっ知ってますか?有明海ではアサリ、海苔、サルボウ。筑前海では真鯛、マサバ、マアジ、ケンサキイカ、アワビ、トラフグ、カキ。豊前海ではアサリ、カレイ、カザミ、カキ。内水面ではハヤ、エツ、アユ、コイ。~と地図で紹介されています。中には食べたことないのもあるような?~大川の竹輪・かまぼこはおいしいよね!
「福岡県は、水産物の消費拡大と漁業への理解促進などを目的に県産水産分津を積極的に取り扱う飲食店や販売店を<ふくおかの地魚応援の店>として認定しPRしています。海づくり大会開催を記念し、<ふくおかの地魚応援の店>のうち約80店舗で<ふくおかの魚フェア>を実施中。10月31日(火)まで、各店舗でえりすぐりの特別メニューを味わえる」そうです。
<豊かな海>は作られ、育てられ、維持されていることが勉強できるようです。漁業の担い手や関連担当の皆様のご苦労に感謝して、お魚や竹輪等おいしくいただきましょう。
(下:2017年10月21日西日本新聞「<全国豊かな海づくり大会>PR特集号」一部より)