気象庁の担当者の会見発言 「今から見れば14日の地震が前震で、 今回(16日・午前1時45)の地震が本震と考えられる」 そんな頼りない話を聞いても「地震の事なんて、 判ら無いんだよな・・・」と想うだけで、 「しっかりしろよ」、「予算を沢山あげるから、正確な地震予報が出せるように頑張って!」なんて事はこれっぽっちも想わない。
それにしても、建物被害映像で押しつぶされて損壊した家屋を沢山写しだしているが、 木造家屋でも鉄筋コンクリート建でも下層階が潰れちゃっていて、 あれでは、 建て替えしない限り住めなくなっている。 お気の毒な事です。
震源が熊本県の海岸側から内陸部へ、 そしてついさっきは大分県を震源とする地震が発生と伝えている。
そんなのが不気味ですね。 なにしろその震源地の移動先を延長したら、 四国は佐多岬半島の付け根にある伊方原子力発電所なんかあったりしますから。 阿蘇山の大爆発なんてのも怖いなあ。 僕なんか地震の沈静化には神頼みしか無くて、 なんとも無力。 微力ながら被災地への義援金は送りたいものです。
それにしても、建物被害映像で押しつぶされて損壊した家屋を沢山写しだしているが、 木造家屋でも鉄筋コンクリート建でも下層階が潰れちゃっていて、 あれでは、 建て替えしない限り住めなくなっている。 お気の毒な事です。
震源が熊本県の海岸側から内陸部へ、 そしてついさっきは大分県を震源とする地震が発生と伝えている。
そんなのが不気味ですね。 なにしろその震源地の移動先を延長したら、 四国は佐多岬半島の付け根にある伊方原子力発電所なんかあったりしますから。 阿蘇山の大爆発なんてのも怖いなあ。 僕なんか地震の沈静化には神頼みしか無くて、 なんとも無力。 微力ながら被災地への義援金は送りたいものです。