早朝からいつものように一通り回って帰宅。所用があって出かけようとしていると知人からメール。
なんと!市民の森の三角ツツジでマキノセンニュウらしき奴が出ていると・・。その後、何人からか連絡をいただいた。ありがたい。マキノセンニュウで間違いないとのことである。
本種にしては珍しいことに餌付けされ大変見やすいと。
大阪城公園では1971.5.5に観察記録があるが30年以上も前のことだ。
この時期は本当に何が出るか分からない。おもしろい。大阪城公園はやめられない。
●今日の観察種。情報を含む。
マキノセンニュウ、ジョウビタキ、モズ、シジュウカラ、キビタキ、カワラヒワ、ツグミ、メジロ、メボソムシクイ、コゲラ、オオタカ、コサメビタキ、トラツグミ、ノゴマ、ハヤブサ、ムギマキ、ルリビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
キセキレイ、アオサギ、ハクセキレイ、ササゴイ、コサギ、コガモ、カワウ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモ。
なんと!市民の森の三角ツツジでマキノセンニュウらしき奴が出ていると・・。その後、何人からか連絡をいただいた。ありがたい。マキノセンニュウで間違いないとのことである。
本種にしては珍しいことに餌付けされ大変見やすいと。
大阪城公園では1971.5.5に観察記録があるが30年以上も前のことだ。
この時期は本当に何が出るか分からない。おもしろい。大阪城公園はやめられない。
●今日の観察種。情報を含む。
マキノセンニュウ、ジョウビタキ、モズ、シジュウカラ、キビタキ、カワラヒワ、ツグミ、メジロ、メボソムシクイ、コゲラ、オオタカ、コサメビタキ、トラツグミ、ノゴマ、ハヤブサ、ムギマキ、ルリビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
キセキレイ、アオサギ、ハクセキレイ、ササゴイ、コサギ、コガモ、カワウ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモ。