昨日は昼食の後、神戸市新長田駅に出かけた。目的は 中学生のころ友人宅の漫画で見たあこがれの 「鉄人28号」。
元は空を飛べなかったが、背中に推進装置を取り付けて自由に大空を!そんな場面覚えている。想像以上に大きい 「鉄人28号」 だった。一人しばらく佇んで懐かしむ。
ちょっと飲んで帰ろうかと商店街を歩き回るが、いわゆる立ち飲みみたいな店は開いていない。昼を食べているので飲食店は無理。結局1時間ほど歩き回って帰途に。長田の街並みを頭に刻んで。
今朝、多聞やぐらで 「りかちん」 夫妻に出会う。いつも一緒に鳥見を楽しんでおられる。
印象は、静かにゆっくり、のんびり二人で鳥見を楽しんでいる・・・。と言った良い雰囲気の二人だ。
メールで撮影写真を送ったと聞き。帰宅後開いてみると、カシラダカ、ホオジロ。豊国神社裏のルリビタキ。美しいルリビタキ♂だ。
今回のメールのタイトルは 「トサカ イリュージョン」 これもいつも楽しみ。
モズ高鳴き梅林で1羽。ジョウビタキは各所の計5羽。ウグイスは各所の計4羽。ツグミ6、シロハラ1。市民の森でエナガ19羽がメジロ、シジュウカラと混群。
ヒドリガモは各堀計122羽に。ヨシガモは南外堀♀型3、東外堀4、内1羽は例の緑が出た奴。
バン、オオバン共に観察。オカヨシガモ計34羽。北外堀をヌートリアが泳ぐ。冬の大阪城公園も悪くない。
●今日の観察種。情報含む。
シジュウカラ、コゲラ、ジョウビタキ、ウグイス、モズ、ツグミ、カワラヒワ、メジロ、エナガ、シロハラ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ヒドリガモ、コガモ、キセキレイ、カワウ、ハシビロガモ、ハクセキレイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、コサギ、アオサギ、ヨシガモ、ササゴイ、カイツブリ、オオバン、バン、オカヨシガモ、ユリカモメ、セグロカモメ。
元は空を飛べなかったが、背中に推進装置を取り付けて自由に大空を!そんな場面覚えている。想像以上に大きい 「鉄人28号」 だった。一人しばらく佇んで懐かしむ。
ちょっと飲んで帰ろうかと商店街を歩き回るが、いわゆる立ち飲みみたいな店は開いていない。昼を食べているので飲食店は無理。結局1時間ほど歩き回って帰途に。長田の街並みを頭に刻んで。
今朝、多聞やぐらで 「りかちん」 夫妻に出会う。いつも一緒に鳥見を楽しんでおられる。
印象は、静かにゆっくり、のんびり二人で鳥見を楽しんでいる・・・。と言った良い雰囲気の二人だ。
メールで撮影写真を送ったと聞き。帰宅後開いてみると、カシラダカ、ホオジロ。豊国神社裏のルリビタキ。美しいルリビタキ♂だ。
今回のメールのタイトルは 「トサカ イリュージョン」 これもいつも楽しみ。
モズ高鳴き梅林で1羽。ジョウビタキは各所の計5羽。ウグイスは各所の計4羽。ツグミ6、シロハラ1。市民の森でエナガ19羽がメジロ、シジュウカラと混群。
ヒドリガモは各堀計122羽に。ヨシガモは南外堀♀型3、東外堀4、内1羽は例の緑が出た奴。
バン、オオバン共に観察。オカヨシガモ計34羽。北外堀をヌートリアが泳ぐ。冬の大阪城公園も悪くない。
●今日の観察種。情報含む。
シジュウカラ、コゲラ、ジョウビタキ、ウグイス、モズ、ツグミ、カワラヒワ、メジロ、エナガ、シロハラ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ヒドリガモ、コガモ、キセキレイ、カワウ、ハシビロガモ、ハクセキレイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、コサギ、アオサギ、ヨシガモ、ササゴイ、カイツブリ、オオバン、バン、オカヨシガモ、ユリカモメ、セグロカモメ。