自宅のベランダにジュースを入れたグラスを出しておくと2羽のメジロがやってくる。ヒヨドリが来てメジロを追い払う。
TVで静岡の河津桜を中継していた。沿道に花がいっぱい。行ってみたい。
大阪城公園でも梅林はほぼ五分咲き。人も多くなってきた。梅花にメジロが集まる。鳥友と会って、朝からおでんとワンカップでいい心地。
帰宅後横になるとぐっすり寝込んでしまった。いつも夜は寝られないのに昼はよく眠れる。
太陽の広場東の森でハシブトガラスが2羽、喉を一杯に膨らませている。多分どんぐりを口にためているんだろう。同所でマヒワ200羽+が樹頂に群れる。何かに驚いて一斉に飛び立つ。
少し離れた所ではアトリが35羽±が林床に下りて採餌。これも驚いたように飛び立つ。
豊国神社東側では今日もトラツグミ1羽がのんびり採餌。
ヘリポートにミヤマホオジロ♀1羽、玉造口にヒレンジャク11羽との情報いただく。
南外堀のヨシガモは3羽♀のみ。♂は見られず。カモたちは移動が始まっているようだ。北外堀のバン、オオバン越冬中。
●今日の観察種。情報含む。
シロハラ、ツグミ、シジュウカラ、ジョウビタキ、マヒワ、アトリ、カワラヒワ、メジロ、アオジ、トラツグミ、コゲラ、ヒガラ、ミヤマホオジロ、ヒレンジャク、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモ、オカヨシガモ、ヨシガモ、カイツブリ、ササゴイ、カワウ、ハクセキレイ、コサギ、バン、オオバン。
TVで静岡の河津桜を中継していた。沿道に花がいっぱい。行ってみたい。
大阪城公園でも梅林はほぼ五分咲き。人も多くなってきた。梅花にメジロが集まる。鳥友と会って、朝からおでんとワンカップでいい心地。
帰宅後横になるとぐっすり寝込んでしまった。いつも夜は寝られないのに昼はよく眠れる。
太陽の広場東の森でハシブトガラスが2羽、喉を一杯に膨らませている。多分どんぐりを口にためているんだろう。同所でマヒワ200羽+が樹頂に群れる。何かに驚いて一斉に飛び立つ。
少し離れた所ではアトリが35羽±が林床に下りて採餌。これも驚いたように飛び立つ。
豊国神社東側では今日もトラツグミ1羽がのんびり採餌。
ヘリポートにミヤマホオジロ♀1羽、玉造口にヒレンジャク11羽との情報いただく。
南外堀のヨシガモは3羽♀のみ。♂は見られず。カモたちは移動が始まっているようだ。北外堀のバン、オオバン越冬中。
●今日の観察種。情報含む。
シロハラ、ツグミ、シジュウカラ、ジョウビタキ、マヒワ、アトリ、カワラヒワ、メジロ、アオジ、トラツグミ、コゲラ、ヒガラ、ミヤマホオジロ、ヒレンジャク、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモ、オカヨシガモ、ヨシガモ、カイツブリ、ササゴイ、カワウ、ハクセキレイ、コサギ、バン、オオバン。