早朝はひんやりしていて気持ちい。でも、歩いているうちに日差しも出てきて汗をかくほどに。
秋の渡りは順調。
オオルリ、♂若が天守閣東配水池と大阪城ホールで。♀はみどりのリズム。計3羽。オオルリが見られはじめると、渡りが順調にすすんでいるように思う。
キビタキは、♀型が、西の丸庭園と天守閣東配水池で計2羽。
サンコウチョウが天守閣東配水池で1羽。前からこの場所でよく見られているが。
本丸庭園池横のコルリ♂若、今日も同じ所に。豊国神社裏では♀。コルリはそろそろ最後になるかと思っていたらまだ出る。もっともっと!
コサメビタキは、豊国神社裏、梅林南側上桜広場、西の丸庭園。
エゾビタキは、西の丸庭園。まさしく見ているその時に、ひろこさんから電話。
「エゾビタキどこ?」
何というタイミングのよさ!
「今見てるとこや。目の前や」
しかし、彼女が来た時には行方不明。申し訳ない。電話に応答している間に、姿を見失った・・・・・(>_<)
センダイムシクイは、太陽の広場東の森、天守閣東配水池で計4羽。
エゾムシクイは、音楽堂西上、天守閣東配水池、豊国神社裏、本丸庭園池などで計6羽。他に何羽か、ムシクイと思われるものを目にするも、識別できず。
西の丸庭園の開園を待っていたら、園内からオオタカが飛び出し東へ。すると本丸辺りから、一斉にドバトなどが飛び上がる。
夏鳥たちは、次々と東南アジア方面に避寒に出かけている。
ひと昼寝りした後、ホンダの販売店へぶらぶら。フィット3の展示を見る。よくできた車だ。トヨタアクアが、今は一番売れている車だが、多分逆転するだろう。
となると、トヨタ側も何らかの手を打ってくる。面白くなりそう。
●今日の鳥たち。
シジュウカラ、センダイムシクイ、オオルリ、メジロ、エゾムシクイ、オオタカ、コサメビタキ、ハクセキレイ、キビタキ、エゾビタキ、カワラヒワ、サンコウチョウ、コルリ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
ヒドリガモ、カワウ、ササゴイ、アオサギ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ。
秋の渡りは順調。
オオルリ、♂若が天守閣東配水池と大阪城ホールで。♀はみどりのリズム。計3羽。オオルリが見られはじめると、渡りが順調にすすんでいるように思う。
キビタキは、♀型が、西の丸庭園と天守閣東配水池で計2羽。
サンコウチョウが天守閣東配水池で1羽。前からこの場所でよく見られているが。
本丸庭園池横のコルリ♂若、今日も同じ所に。豊国神社裏では♀。コルリはそろそろ最後になるかと思っていたらまだ出る。もっともっと!
コサメビタキは、豊国神社裏、梅林南側上桜広場、西の丸庭園。
エゾビタキは、西の丸庭園。まさしく見ているその時に、ひろこさんから電話。
「エゾビタキどこ?」
何というタイミングのよさ!
「今見てるとこや。目の前や」
しかし、彼女が来た時には行方不明。申し訳ない。電話に応答している間に、姿を見失った・・・・・(>_<)
センダイムシクイは、太陽の広場東の森、天守閣東配水池で計4羽。
エゾムシクイは、音楽堂西上、天守閣東配水池、豊国神社裏、本丸庭園池などで計6羽。他に何羽か、ムシクイと思われるものを目にするも、識別できず。
西の丸庭園の開園を待っていたら、園内からオオタカが飛び出し東へ。すると本丸辺りから、一斉にドバトなどが飛び上がる。
夏鳥たちは、次々と東南アジア方面に避寒に出かけている。
ひと昼寝りした後、ホンダの販売店へぶらぶら。フィット3の展示を見る。よくできた車だ。トヨタアクアが、今は一番売れている車だが、多分逆転するだろう。
となると、トヨタ側も何らかの手を打ってくる。面白くなりそう。
●今日の鳥たち。
シジュウカラ、センダイムシクイ、オオルリ、メジロ、エゾムシクイ、オオタカ、コサメビタキ、ハクセキレイ、キビタキ、エゾビタキ、カワラヒワ、サンコウチョウ、コルリ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
ヒドリガモ、カワウ、ササゴイ、アオサギ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ。