徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

エスパルス対レイソル戦

2020-09-05 23:28:29 | サッカー(エスパルス編)

先日水筒を買ったことをブログに書きました。750mlと少し大きめですが、私は氷をたっぷり入るだけ入れるので、実際の水がどれくらい入っているのか不明です。そして、2回から3回水を足します。最終的に氷が解けて無くなってしまうのですが、水分をどれくらい取っているのか調べる方法があるでしょうか?

 

昨日は久しぶりにサガンも横浜FCと対戦し、

3-0と勝利したことから、

エスパルスは17位となりました。

因みに全然知らなかったのですが、

例えばフロンターレ対ヴィッセルの24節の試合や、

FC東京対アントラーズの26節の試合が、

8月26日に行われています。

と言う事で、

Jリーグの順位表は暫定順位表であり、

エスパルスを含めた通常チームは14試合を消化。

フロンターレ、FC東京、マリノス、

アントラーズ、ヴィッセルが15試合を消化。

サガンがコロナの関係で4試合未消化のため、

その対戦相手チーム、

グランパス、ガンバ、サンフレッチェ、ベガルタが、

13試合を消化となっています。

まあ、今のエスパルスの実績は、

それらの未消化試合の結果に左右されない17位。

 

前置きが長くなってしまいましたが、

せっかく?オルンガ選手の休養?急用により、

ベンチにも入らず、

さらにはレイソルの発表に因れば、

クラブから発表されたように高橋 祐治が右ひざ前十字じん帯断裂、右ひざ内側側副じん帯損傷、右ひざ外側半月板後節損傷により全治約8~9カ月という大ケガ、さらに高橋 峻希は今節出場停止と、苦しい台所事情の中でさらに2人を欠くことになった。そもそも誰が守備を担うのかという面で頭を悩ませそうだ。

という幸運?を生かせず、

1-2で敗戦となりました。

多分、エスパルスなら大丈夫?

と言う事で不出場だったんでしょうか?

モチロン過密日程からのターンオーバーでしょうが、

まあ、あんな試合しかできないなら、

今シーズン中の400勝達成は無理かも・・・・

(皮肉ですが)

負けるのは良い!良くないけど良い!

でもね、希望が持てる敗戦なら良い。

でも、どんどん内容が悪くなっているし、

監督のせいにはしたくないんだけれど、

なぜ、エスパルスはあんなに、

パスが下手で、

トラップが下手で、

ドリブルが下手で、

シュートが下手なんでしょう?

 

多分、

 

そう見えるだけなんでしょうが、

負け続けると、そうとしか見えないんです。

悲しいです。

これ以上書くと愚痴になるので、

(すでに愚痴ですが)

頑張れエスパルスです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする