徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

いつものボンクラが思う雑感

2020-09-24 12:49:34 | その他

あなたは中学生の女の子。テニス部に入って、今、団体戦メンバーを目指しています。前回、顧問の先生からボレーは最高レベルと誉められましたが、ストロークとサーブは酷評されました。最終選考の場で、上手い先輩に対抗するために一生懸命ボレーをアピールすると、こう言われました。貴女がボレーが上手いことは既に知っている。サーブやストロークがどれくらい進歩したかを見たかったと。niziuのファンであれば、どのメンバーのいつのエピソードか判るかもしれません。パクジニョンさんが好きになった瞬間でした。

 

先日、ツインNの子供の幼稚園申し込みの話に触れました。

詳しいお話を何も書かなかったし、

書くつもりも今のところはありませんが、

ちょっと思ったことを書きたいと思います。

大した話ではありませんが。

 

昔から、お受験の低年齢化が話題になっています。

昔は高校や大学のお話でしたが、

それが、中学や小学校、更には幼稚園まで対象になっています。

個人的には、全く興味はないのですが、

それが私の落ちこぼれ人生の証。

子供のためを思ってと言う大義名分がありますが、

実際は親の見栄だったり、

親の周りの人間への対抗心だったりします。

一般的にセレブと呼ばれる方の半分?3分の2は、

セレブになりたくて?あるいは呼ばれたくて?

一生懸命装っている人です。

まあ、負け犬の遠吠えなのでこの辺にしますが。

 

今回申し込んだ幼稚園はセレブとはほど遠い、

静岡の片田舎の普通の幼稚園ですし、

周りにセレブを思い出ださせる人が居た訳でもありません。

ただ、私自身の過去を少し思い出しました。

私も中高と、有名私立の学校を受け、玉砕しました。

私は、ただ、カッコいい?

そんな感覚と、小学校の同級生に、

慶應普通部、開成中学、早稲田中学、大妻、跡見等々、

目指している子も多く、俺も受けたい!

そう思っただけでした。

仲間はみんな志望校に受かりましたが、

能力のない私は余裕で落ちました。

セレブのお話とはズレますが、

やはり優秀な人間は努力もすれば成果をあげるけれど、

そうでない人間は、真似だけして届かない。

身の程知らずってなことを痛感しました。

 

運だけで、慶應大学に入りましたが、

周りに優秀で、実家が私基準でお金持ちは沢山居ましたが、

今考えると実家がセレブって言う人間は、

思い当たりません。

モチロン付き合ったこともないので、実態は分かりませんが。

 

やっと本題です。

セレブではない人間がセレブを装う。

それでも、幸せになれる人はいるでしょうが、

私には、苦痛で出来ません。

何度も言いますが、なろうと思っても出来ないので、

本当の意味でも負け犬の遠吠えです。

セレブ擬きを馬鹿にする気もありませんし、

非難している訳でもありません。

 

私は田舎者のしがないジジイで、

60才を過ぎても世間体を気にしないで生きられる今が好きです。

吉野家やマック、立ち食いそば屋も大好きです。

セレブでも行く人がいるかもしれませんが、

高級車でドレスや高級スーツで店に入る人は見たことがありません。

気楽が心地よいですし、汚ない格好も大好きです。

だから、この世に未練がないのかもしれません。

上を目指す気持ちを否定はしませんが、

私は家族に、等身大を願っています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする