徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

知り合いの贔屓チームはフロンターレでした。

2020-09-29 23:14:12 | サッカー(エスパルス編)

10月12日に静岡市立病院にて、左奥歯の折れた歯で、土台のみ残っている歯を抜く手術を行うため、本日より、コロナ対策として、熱、咳・たん、のどの痛み、だるさ・倦怠感、味・においの有無について、チェックシートを記入しています。こういうことは必要ですよね。

 

仕事でお付き合いのある、業者の社員の方と、

最近話を少しずつするようになりました。

私からサッカーの話を振ると、

その方は昔、等々力競技場の近く、

自転車で行ける距離に住んでいらっしゃったと言う事で、

J1昇格前後からのフロンターレのファンだそうです。

フロンターレは、元々1955年創部の富士通であり、

1997年にJリーグ準会員になり、フロンターレが誕生。

エスパルスからは向島建選手が移籍。

その後もお互いの移籍は結構あった気もします。

2000年にJ1へ昇格するも、この年にJ2へ降格。

2005年に再度昇格。

その後の成績は皆様の方がご承知かも。

フロンターレとエスパルスに在籍した選手は、

トゥット、エウシーニョ、山本真希、角田誠、向島建、

杉山力裕、矢島卓郎 、鄭大世、楠神順平、伊藤優津樹、

西部洋平、植草裕樹。

漏れもあるかもしれませんが、

思ったより多い気はします。

エスパルスとフロンターレの最大の違いは資金力?

フロンターレは未確認ですが、

多分暫く赤字は無い?1度もないかも。

古いデータですが、2017年の収入が51億円。

人件費23億円、純利益2.6億円。

エスパルスは収入が40億円。

人件費は14億円強。

純利益は200万円です。

フロンターレとの差はいかんともしがたいものがありますが、

無い袖は振れない。

頑張って欲しいものです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする