朝おきると福島地震の報道。
にげて とテレビ報道は 津波に対応するよう連呼していました。
ところが 自分としては震度から 津波もさることながら気になるのは原発のほう。
えー 冷却できてないの?あー第二原発なんだ。
そうなると 第一原発の方がもっと気になる。ところが ろくに報道がない。
津波に注意を呼び掛けてばかり 報道も大変なのに やはり批判的に見てしまいます。
あげく 津波の避難を呼びかけるついでに 思い出して下さいとまで。
えー 立派に現地は思い出してるはず 落ち着いて着実に行動しないとねえ、
そんなことを思いながら
やはり 原発処理してるときでも 地震が起きないとも限らないことが
判明してしまいましたね。どうするんよ。
あらためて その原発の恐ろしさを感じてしまった今日の出来事でした。
東北大震災の原発事故のあと 黒い雨が愛知県でも
一度だけ ほんの少しでしたが 降ったんです、
あの時の報道は大丈夫といって希望的傾向の報道でしたが
実際は大変な危機だった、そのことから どうしても不信感がおき不安が募ります。
どうせなら 建屋の中の様子が見えるようになっていれば
事実に近い状況の判断ができるかもしれません。
にげて とテレビ報道は 津波に対応するよう連呼していました。
ところが 自分としては震度から 津波もさることながら気になるのは原発のほう。
えー 冷却できてないの?あー第二原発なんだ。
そうなると 第一原発の方がもっと気になる。ところが ろくに報道がない。
津波に注意を呼び掛けてばかり 報道も大変なのに やはり批判的に見てしまいます。
あげく 津波の避難を呼びかけるついでに 思い出して下さいとまで。
えー 立派に現地は思い出してるはず 落ち着いて着実に行動しないとねえ、
そんなことを思いながら
やはり 原発処理してるときでも 地震が起きないとも限らないことが
判明してしまいましたね。どうするんよ。
あらためて その原発の恐ろしさを感じてしまった今日の出来事でした。
東北大震災の原発事故のあと 黒い雨が愛知県でも
一度だけ ほんの少しでしたが 降ったんです、
あの時の報道は大丈夫といって希望的傾向の報道でしたが
実際は大変な危機だった、そのことから どうしても不信感がおき不安が募ります。
どうせなら 建屋の中の様子が見えるようになっていれば
事実に近い状況の判断ができるかもしれません。