楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

94歳とのおつきあい

2022-09-01 09:56:27 | 調理
年をとれることは愛でたい事。
でも年をとってできるようになることと できないことが増えることとがあるようです。
もう若い人に任せないといけないから諦めようとか 硬いものは食べられないから散々食べてきたのだから食べずとも好いとか あきらめはよくなりました。
でも 危機判断基準がどこか機能してて 災害に反応して驚くこともあるんです。

草取り大好きな94歳 庭の蚊がこのところ一気に増えてるのです。
婆ば曰 耳元でモスキート音を発しないで
顔に向かって飛び 叩いても弾力があってつぶれにくい蚊が生き延びてるというのです。
耳が遠くなって聞こえないのではと思ったのですが
 どうも聞こえるかもいるらしく車の中に入った蚊は 見ずに叩き殺してるようです。
殺虫剤研究者は新種の蚊とらえてるんでしょうか。

婆ばは 気温差を気にして 靴下を脱ぎ気する 羽織ものを持ち歩き 
いつでもどこでも寝床でも 水筒に白湯を用意してます。
とにかく買い物に出かけるまでに1時間 持ち物に コンセント電源を抜く作業 鍵の点検と 大変です。
買い物は カートを使って 好奇心満々で 売り場を散策
新しい製品や美味しそうなもの 探しています。
少しの量で 柔らかく 甘すぎず 栄養価の高いものをお探しで脱帽です。

で 忘れやすいとか 覚えのないことが起きてパニックの時は まず甘いものを口にするよう勧めています。甘味で癒されるはずです。
さらに ちょっと驚くほどの判断がなされたとき 指摘せず 事実を何度も話聞いてほしいことは 大きい声で怒鳴ってしかるように見えるでしょうが繰り返し示すようにしています。

はて 年をとるということは 愛でたいけれど 大変なことも多いのですね。