楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

おおみそか

2016-12-31 00:46:54 | 日本文化
今年も残り一日となりました。
年々 漁獲量が減少しているのか
正月の魚の種類は減り マグロの柵は小さく 烏賊のカズノコあえは量が減り
この原因が お節商戦であることを願います。

夏の猛暑の強烈さが増し 雑草をいやがり 木々の落ち葉に腹を立てる人の多さに
胸を痛めます。
少々不安が募るこの頃ですが 嘆いていてもはじまりません。
農薬の使い過ぎや 大気汚染でどうなることかと思っていたころのように
生きて年を越せる喜びに 心を切り替えて クリスマス飾りから
正月飾りと変更しました。

そして 八百富神社に集まるトンビやカモメ鴨たちと
ともに生きていけるよう 微力でも工夫していこうと がんがえています。

明日は最後の野菜の収穫をして 正月の準備をして 年収めです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿