今年は暑かったせいで 幾分田の水が今まで引かれていた。
おかげでか 花が咲いてから随分たっているのですが
やっと稲の刈り入れが 始まろうとしています。

コンバインの後を鴫や 白鷺 青鷺が 餌を求めて 集まってきます。
稲の香りと おひさまの香りいっぱいに浴びて
稲刈りの時期は 学校もお休みで 一家総出の作業だったころを 思い出します。
もっぱら 小さかった私の仕事は お茶運びと 昼餉のおにぎり作りでした。
日がな 牛の荷車で 昼寝をしたり
水路で 麦茶を冷やすなどと言って 山羊といっしょに
ままごとをしたりした光景を くっきりとおもいだしてしまいます。
おかげでか 花が咲いてから随分たっているのですが
やっと稲の刈り入れが 始まろうとしています。

コンバインの後を鴫や 白鷺 青鷺が 餌を求めて 集まってきます。
稲の香りと おひさまの香りいっぱいに浴びて
稲刈りの時期は 学校もお休みで 一家総出の作業だったころを 思い出します。
もっぱら 小さかった私の仕事は お茶運びと 昼餉のおにぎり作りでした。
日がな 牛の荷車で 昼寝をしたり
水路で 麦茶を冷やすなどと言って 山羊といっしょに
ままごとをしたりした光景を くっきりとおもいだしてしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます