オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【それでも立候補】細川護煕を落選させるために...。

2014年01月18日 14時01分35秒 | オズマの考える政治・経済問題

都知事選 細川元首相、22日夕方に出馬会見へ(産経新聞) - goo ニュース 

 落選させたい。民主党とともに闇に葬りたい。絶対に自分の住む都市の首長にしたくない。理由はこれまで書いてきた通り。

 となれば,他の候補しかない。

 不器用だが実直な男;田母神が「投票して後悔しない」ように思える。舛添と細川はありえないし,宇都宮は自から死を選んでいるのだから。共産の支持はともかく社民の支持を得たらそれは自爆。

 貴重な休日の暇つぶし(意味不明)に,細川の過去の罪状を暴けるだけ暴こうと思う。

 細川にはかつてない嫌悪感を,家族全員が抱いている。そしてそれはまた失いかけた投票意欲を,消極的にではあるが呼び覚ましてくれたことだけに礼をいっておこう。

 さて,明日は天気次第で家族サービスだ。


【星一徹逝去】ボスがご逝去されました....。

2014年01月18日 08時48分15秒 | オズマの懐かしいTVアニメなど

声優・加藤精三氏が死去「巨人の星」星一徹役などで活躍(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 ボス。オレにジャパニーズ野球を教えてくれたボス。大リーグボール打倒養成ギブスをつくってくれたボス。ご逝去されてしまった。

 ご冥福をお祈りします。 


船釣りではライフジャケット,義務にしないと。

2014年01月18日 08時42分21秒 | オズマのその他釣りレポート

「釣りの邪魔」衝突の釣り船客、救命胴衣着けず(読売新聞) - goo ニュース

 やはりか。

 たかがバスボートで釣るのにも,僕はせいぜい1年一度だけど,危ないので着けている。

 釣りがしにくいのはライジャケの性能問題。バスボートで普及している,薄型のアレなら簡単で安全。人命には代えられないのに。 

 とにかく「義務化」。着用することを前提に船を走らせる。

 そうしないと,いつまでたっても同じママ。 


ついに腰痛対策レカロを導入。

2014年01月18日 08時37分37秒 | オズマのクルマよもやま話

 写真のとおり,ついに腰痛対策レカロ(エルゴメド)が導入された。金額は,まあ,安くはないが結局新車購入より安いだろう。というか,ほしい新車がないのだけど...

 しかし,やはりこれは違う,ということがすぐにわかる。それほどにAE111純正シートは脆弱だった。カリーナAT210のシートとは雲泥の差があったのだ。カリーナではシート交換の必要性を感じなかったものなあ。

 さて,この腰痛対策シート,ホールドはしっかりあるものの,乗り降りがしやすい。釣りで頻繁に乗り降りするには重要な要素が満たされている。

 そしてランバーサポート。昔のAE86にあったようなポンプ式のアレである。これも調整が簡単でよろしい。

 シートポジションが予期せぬ低さになったが,それでもすぐに慣れるだろう。とにかく,「腰と尻」がしっかりはまって背中が疲れないのが街中でもわかるほど

 これで僕のクルマに対する現代化プログラムも終了。あとは維持あるのみである。とにかく機械洗車だけは避けないといかんな。

 それにしても,取り付け依頼をしたお店でも驚かれたなあ。もちろん,AE111としては脅威の状態に。まあ,それだけ苦労して探し当てたんだけどね。1年間探すという気が遠くなるようなことをやってきたからね。

 これで長距離ドライブが楽しみになってきた。秋田といわず,どこでも行けるような気がしてきたぞ。

 ただひとつ,寝るときは助手席が楽だな。リクライニングは面倒だからね。あのオムスビ調整はいいのだが,一気にシートをリクライニングさせるレバーは...前方向にはするんだけどなあ