なんとなく気になるクルマ雑誌が『ハチマルヒーロー』
。
学生時代に『ノスタルジックヒーロー』を読み始めて以来,気がつけば30年近く立ち読みはしている。購入は稀だけど(笑)。
もう人気車種というか掲載車種が限定されていて,R30スカイライン,AW11・MR2,AE86などばかりで辟易していた
。
それでも今回購入したのは「オーバーレブ」というマンガとのタッグ記事を読むため。
実は,マンガ「オーバーレブ」はまともに読んだことがない。「湾岸ミッドナイト」「頭文字D」などはしっかり読んでいたのに,である。
ただ一つ気になることがあった。それは,「クロス・オーバーレブ」では軽自動車が主役になるということ。
軽自動車がわるいのでなく,その理由が「安いから」という理由である。
東京に住んでいる僕としては,「軽自動車はたしかに維持費が安いが,駐車場代まで安価になるわけでもない
」と言いたい。
実際,自分のクルマ維持費の半額が駐車場代だっただけに,これだけは腑に落ちない。
そこさえ無視してしまえば,最新のマンガ執筆事情など,素直に楽しめた。
それにしてもMR2とCR-Xだけは,学生時代も釣り部だったので縁がなかった。買おうものなら「そんな釣りに使えないクルマ,買うなよ
」って先輩から言われるから,レビンやFX,シビックだった。とはいっても,すでに10年落ちの中古車だったけどね。間違ってもワンダーシビックSiに乗っているのなんて居なかったね。
そういえば,AE86は相変わらず部品供給がスゴイ。もう,完全にトヨタ無視で,みんな作り始めているし。
旧車で乗りやすいのって,結局AE86みたいに「周囲に乗っている人が多い」ことも重要だろうね