オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

2021/10/28 メトロリバー「ついに10月丸ボウズ...」の巻

2021年10月28日 17時10分14秒 | 2021オズマのバス釣りレポート


今日はZILLIONを試し投げする日。

 また釣れない。やはり秋は迷走の季節というか,今日は小バスが1匹ルアーを追ってきただけで,バイトはまったくなし

 10/30が出勤当番なのでその代休である。ホント,平日は電車が混むようになったなあ。たぶん,自分の路線では在宅ワーク率10%ぐらいだと思う。

 肝心のZILLIONは,とにかくよく出来ていた。以前,ニシネ師匠が買ったものは,きっと何か設定を間違えていたのだろうと思うほどに。

  1. SVなのに最後の失速がない。これがSV-BOOSTということかと。
  2. バックラッシュ皆無に等しい。
  3. ギア比8.5という数値にも関わらず,巻き抵抗を感じないというか,ボディ剛性を感じる

もっとも,シマノの「X-SHIP」に比べるとこれでもまだまだ,という感じではある


ライトリグも効かない。半年もやってないし。

 半年触れなかった超ライトリグタックルだが,整備はしてきた。スピニングのベールはもう何回リフレッシュしたことだろう。今回もベールの内側が真っ黒になっており,洗浄とグリスアップで復活させた。


出崎統のような入射光を撮影してみる。『三平』の「ススキ河原エレジー」,思い出したっす

 逆光なのにホント,よく撮影できるなあ。「AI-AUTO」という設定にしているが,このスマホ(アクオス・センス5G)はカメラ性能が以前のものとはかなり違うね


終始北風6m。寒くないが,また季節が変わっていたような感じ。

 ベイトはZODIAS-1610-MH-2を購入して,これまた正解。重いワーム(イモリッパー95mm)の操作がやりやすい。なにより竿が軽くて,大昔のMH;たとえば「スーパーウオリアー」なんて使えないね。

 そうそう,1990-2000年代は「MHの時代」だった。これについては別途語りましょう。

 結局,イモリッパーを引いていると手前までバスが追ってきたが,そのサイズはイモリッパーと同じ。つまり10cm近くですよ

 ライトリグはさまざま試したが,本栖湖のような透明度に完敗。いつから富士五湖のような透明度になってしまったのだろう。まあ,とにかくプラクトンが減っているのはたしかで,あと少しで「冬」になるのだろうか。

 これで10月全部出家。2020年と同じ。成長してネエ

 次回は11月。

 もう,このポイントにはしばらく行かないようにと思っていても,つい近くて行っちゃうんだよなあ...。片道1時間が遠いなんて贅沢すぎるね。


この記事についてブログを書く
« 【ついにメタニウムSV?】いや... | トップ | 【男鹿梨・南水】今年も仙人... »
最新の画像もっと見る

2021オズマのバス釣りレポート」カテゴリの最新記事