深江真一。スゴイなあ。AOY4度目ですよ。
何もタイトルとってない某有名Nプロが「世界のN」とやたら評されるのに,ここに違和感を抱くのは僕だけだろうか
もともと誰がすごかったかという評価は難しいけど,「行った人・実績を残した人」でいえば,AOY4度目というのは間違いなくスゴイ。
僕は別に深江フアンでもなんでもない。嫌いでもないが好きでもない。それでも実績は評価されてよいと思う。
1993ケンタッキーインビテーショナルで初優勝した田辺プロ,2004クラシック制覇の大森プロ。ともに「世界の」と評されるのに違和感はない。しかし,なぜ,Nだけがやたらと宣伝されるのだろう?
OSPのルアーは嫌いじゃない。ハイピッチャーは大好きだ。ブリッツもいいルアーだ。
うーん,深江プロは「華」がないのかな。
まあ,国内プロでも,実績があって評価されない人もいるので難しい話だけど,こうしてとにかく雑誌に載って,一度でいいからNHKで特集番組とか観たいね。田辺プロのときはあったんだよなあ,翌年だったけど。BSでしたね。
最新の画像[もっと見る]
- 【ついに漫画化】『成瀬』の時代,キタのか? 6時間前
- 【イマカツ商法?】79200円で買うのか? こんなモン? 2日前
- 【値上げ止まらず】定食が800→850→980円に。1000円オーバーは時間の問題。 4日前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 6日前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 6日前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 6日前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 6日前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 6日前
- 2025/01/26 地下鉄博物館「東京メトロ20周年」へ 6日前
- 【おそれを知らぬトランプ】バチカンの手が回ってくるかもしれぬ...。 7日前