オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

2016/01/03 水郷 「オズマガイドサービスは絶好調...のはず...」の巻

2016年01月04日 12時49分30秒 | 2016オズマのバス釣りレポート

 出家した。完膚なきまでに叩きのめされた。しかし,九転十起を誓った。ならば,しっかりと書く。反省材料にするのだ

 1/3。帰省ラッシュであり,過去に何度も大渋滞をくらっている。それゆえに,今回も「へびんガイドサービス」に甘えてしまった。

 まずはこの「甘えてしまった」のがよくないのだろう。根性と気合が不足しているのだ。次回からは普段通り自力走行で向かう


メトロで一直線。へびん駐車場。

 へびん駐車場には,いつものようにへびんさんが待っていてくれた。おまけに缶コーヒーの差し入れ。ご厚意に甘えすぎてしまったようだ

 車中は,いつものようにネットでは公開できない話ばかり。まあ,そういうものである。

 いつもより空いていた道路のおかげで,ニゴイポイントに到着したのは早かった。しかし,へびんさんがあっというまに44のニゴイを釣るも,僕にはアタリがない

 少し移動して,流れのある川に行ってみた。そうしてリトルマックス1/4ozにて足元でしつこくシャクっていると「グン グン グンと来た。興奮はわずか5秒だったろうか。


コイかバスか正体不明。

 だが,全体にベタ凪快晴の日だっただけに,流れのあるポイントでのバイトは読み通り。真冬でも水が動いていないポイントで釣ったことはほとんどないゾ。

 そして,あっというまにお昼になったので,黄色い暖簾のラーメン店に入った。


もしかして,釣り場の先に必ずあるラーメン店なのか。


メニューを見ても頼むのはほぼ決まっている。


味噌野菜大盛り。旨かった。

 そしてまた移動。だが,そこにはビッグバスをとらえたへびんさんただ一人がヒーロー

 先行者は2名。僕とへびんさんがメタルでしゃくる。ちょうど風が出てきて川面が揺れだした。「食ってくるならこのタイミングでしょう」とふたりとも意見は一致。

 そして付け加えると,ビッグバスほど「昼間」に釣れることが,僕もへびんさんも多い。今回も13時過ぎだったと記憶している。

 さらに状況的には超有名スポットで,入れ替わり立ち替わり釣り人が来ていたが,僕は1989年8月23日にこのポイントに来ていた。

 つまりは,僕の「ポイントガイド」と「へびんさんの実力」が合わさった結果なのだと,スネ夫となったオズマらしく,ひねくれておこう(笑)。

 そして何度か移動を繰り返すも,ボムが消えたり,ボムのフックが伸びきったりして,試合終了


昨年の野鯉が呪いをかけたのか。

 だが,『あさが来た』を見ると,新年早々コケルと実は縁起がいいとも言っていた。要は,「運が転んで入ってくる」ということらしい

 釣りは,つくづく,自然を読み,魚を考え,奥の深い遊びだと思う。それゆえに,初戦はコケたが,次回以降もとにかく釣りに行ける限り行く。2015年は年初に絶好調だったが,3月になって出家が続いた事実もあるしね。

 さあ,次回ははちろうさんとの新年釣行だ


この記事についてブログを書く
« 【水郷1/3速報】バラシ1でし... | トップ | 【再販希望・ワームバッグ】... »
最新の画像もっと見る

2016オズマのバス釣りレポート」カテゴリの最新記事