goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県伊江島 「 伊江島ビーチサイド・ホースパーク 」

2015-07-01 00:01:41 | 離島めぐり












































琉球競馬の東江前馬場跡を探して 「 伊江村青少年旅行村 」 に行くと、
馬場跡はすぐに見つかった。
ここで、 「 乗馬クラブに行くと詳しいことが解るかもしれないよ 」 と言われ、
隣接している 「 ビーチサイド・ホースパーク 」 に行くことにした。

ここを任されている牧場長は佐世保出身の前川さんで、
奥さんは長崎市出身の方だったので、 ” 同じ九州のよしみ ” ではないが、
スムーズに溶けこんだ。
さらに前川さんが北海道の牧場時代に世話をしていた馬の話に話題が移ると、
マックスビューティやホクトベガなど、懐かしの馬たちで盛り上がった。

「 港まで遠いから送って行くから、
船の時間までここに居たらいいですよ 」 って言ってくれた。
その御行為に甘えて、前川さんに港まで送ってもらった。

歩いたら30分はゆうにかかる道のりだったので
助かったのは言うまでもない。

また、伊江島に行きたいと思っているので、
その時は手みやげに九州の味を持って行きたい。



大分県国東市富来 「 富が来る ・ 招き猫 」

2015-07-01 00:00:41 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣


















富来猫について書かれた説明板




























近くの橋には 「 宝船 」 が施されている





毎月1日、15日は朝から忙しい。

今日から7月。塩で浄めて新しいスタートである。
なかには人生の新しいスタートを約束した人もいるようだし、
そんな月はじめに運勢が上がるように
富来猫 ( マネー来ねこ ) を掲載したので、
「 皆様にご利益がありますように 」 と、願っています。


右手で小判 ( お金 ) を、左手で人を招く富来猫の像が建っている公園があり、
猫が抱えている小判を使って運だめしに挑戦できるようになっている。
別名 「 富が来る 」 と呼ばれる国東市富来のこの公園は、
知る人ぞ知る、羽田海岸の近くの ” Cat 驚く ” 人気開運スポットである。



沖縄県与那国島 ・ 琉球泡盛 「 与那国 」

2015-07-01 00:00:11 | 泡盛 ・ 焼酎 ・ 酒







与那国は美味しくて飲みやすい泡盛である。
そんな 「 与那国 」 は、日本最西端の酒造所で造られている。

与那国島に3つの酒造所があるが、
その中でも一番古い酒造所が崎元酒造で、
昭和2年に農業を本職とした17人の出資者が共同の酒造所を設立した。

しかし、農業が盛んな与那国島では酒造はあくまでも副業的で、
昭和40年代に入ると出資者はわずか4人となっていたという。
このままでは酒造所の崩壊とともに、
島に残る花酒文化までも失いかねないということから、
先代の崎元初が名乗りを挙げ昭和46年に崎元酒造所として独立。
平成18年の4月にティンダハナタの頂上付近に酒造蔵を新規移転し、
今では八重山諸島の小さな蔵元にしか残っていない。

泡盛600年の歴史を伝承する昔ながらの古式地釜蒸留機を使用し、
少人数で伝統的な手造り製法で酒を造り続けている。