






琉球競馬の東江前馬場跡を探して 「 伊江村青少年旅行村 」 に行くと、
馬場跡はすぐに見つかった。
ここで、 「 乗馬クラブに行くと詳しいことが解るかもしれないよ 」 と言われ、
隣接している 「 ビーチサイド・ホースパーク 」 に行くことにした。
ここを任されている牧場長は佐世保出身の前川さんで、
奥さんは長崎市出身の方だったので、 ” 同じ九州のよしみ ” ではないが、
スムーズに溶けこんだ。
さらに前川さんが北海道の牧場時代に世話をしていた馬の話に話題が移ると、
マックスビューティやホクトベガなど、懐かしの馬たちで盛り上がった。
「 港まで遠いから送って行くから、
船の時間までここに居たらいいですよ 」 って言ってくれた。
その御行為に甘えて、前川さんに港まで送ってもらった。
歩いたら30分はゆうにかかる道のりだったので
助かったのは言うまでもない。
また、伊江島に行きたいと思っているので、
その時は手みやげに九州の味を持って行きたい。