![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/adc4c932a40a946ae7dda0a1b282baa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/4528581a18081bdcf5e1b985cd665c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/7ff413aefe1da5f31cc4255df234a38c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/5bc3b7060a4eb605fcbea8c68d9b42b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/82030807a81230a46539cd14f4b5f88b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/8a57425c7f51ee0bb70fde5d7db36037.jpg)
もっと早くに掲載したかったのだが、
溜まりに溜まった画像が山ほどあって、
掲載していないブログ記事が200本を超える。
その中から探し出しての掲載である。
沖縄へ行く前に、杷木から 「 志波柿 」 を東京に送ったお礼に、
ラ・フランスが送られて来た。
普段、買ってまで自分の家で食べることはないが、
毎年、こうして高級な果物が送ってくれる。
それで、沖縄から海ぶどうやアグー豚を送ったら、
今度は下仁田ネギや高級和牛肉がどっさり送って来た。
お母さんと娘さんが来た時の接待のお返しの気持ちだろうが、
江戸っ子の気さくな性格が長続きの秘訣かもしれない。