![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/b4382a81634ee52434a6af0e0571f04a.jpg)
開店していた頃の 「 パーラー千里 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/896c5e4403fed4d95a0e4adfe1db122b.jpg)
パーラー千里の 「 タコライス 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/625eba7df25d0a3f40c8a84c8aebd7b3.jpg)
パーラー千里の15センチ大の 「 ハンバーガー 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/769816a181717db559b6a4799ed56570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/d75333cd3cc9a65fc7f369ec0f0cb7e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/40/7306d97133fc31e6b21f408606163fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/a8b1467171d3131307e261d1006c7d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/0f285849f2b084cce345d4eb6878dda6.jpg)
アクティブパークにある 「 タコライス・マップ 」
キャンプハンセンのある金武町の新開地は、タコライスの発祥の地だ。
沖縄へ行くと、必ずと言っていいほど立ち寄る場所だ。
今年の春。いつも行く 「 キングタコス 」 に行くと閉店になっていた。
それで同じ新開地にある 「 パーラー千里 」 に行ったのだが、
今度は、その 「 パーラー千里 」 が閉店になっていた。
それで、新たに移転した 「 キングタコス 」 へ行ったのだが、
今まで行っていた馴染みの場所に無いのは寂しく感じた。