「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

木枯らし紋次郎

2018-09-10 20:41:19 | お題








「 木枯らし紋次郎 」 の舞台は天保年間。
上州新田郡三日月村の貧しい農家に生まれた紋次郎は、
生まれてすぐに間引きされそうになる所を姉おみつの機転に助けられた。
「 間引かれ損ない 」 として薄幸な子供時代を過ごした紋次郎は、
10歳の時に家を捨てて渡世人となる。

武士とは違う、短いヤッパと、
紋次郎役の中村敦夫が劇中で長楊枝を口に咥え、
決め台詞の 「 あっしには関わりのないことでござんす 」 が
凄くカッコ良く映って、その生き方に憧れた。

さらに上條恒彦が唄う主題歌の 「 だれかが風の中で 」 がマッチして、
演出をより一そう盛り上げた。



MCH-101  「 92 ・ シラセ 」

2018-09-10 12:28:21 | 戦闘機 ・ 自衛隊関係









































































砕氷艦 「 しらせ 」 は、横須賀地方隊隷下の部隊であり、
神奈川県の横須賀に所在しているが、
平成21年5月に新砕氷艦 「 しらせ 」 の就役に合わせ、
 「 しらせ 」 飛行科が館山航空基地から
岩国航空基地において訓練することになった。
 
 「 しらせ 」 飛行科が運用する新鋭機のCH-101は、
第111航空隊所属のMCH-101と同型機であるため、
効率的な航空機整備を考慮して、
国内での整備及び訓練を岩国航空基地において実施している。
 
毎年、 「し らせ 」 飛行科は、10月中旬に岩国を出発し、
 「 しらせ 」 搭載後、南極へ向け出港します。
翌年の4月中旬に岩国に帰り、機体の整備と搭乗員の訓練を行い、
次の南極行動に備えている。



第9位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 木のくし 」

2018-09-10 06:00:26 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

昨夜Tシャツ1枚で寝ていたが、
夜中に寒くて慌ててトレーナーを着た。
今朝の散歩も寒いくらいだった。

先週の雨だった予報が晴れに変わり、
今週は曇る日はあっても雨が降る日はなさそうである。
今日からクローラーに乗っての作業が始まるので、
雨じゃないのは助かる。
そんな今日の運勢は9位で、
ラッキーポイントは、
 「 木のくし 」 である。

裏がありそうな怪しい話がありそう?
そんな時は隠された意図を読み取ろう!


二十八宿  危 ( き )  壁塗り、造船など吉。衣類裁断は凶。


   今日のコトバ

 ゆっくりと急げ

 ( アウグストゥス  紀元前63~14  ローマ皇帝 )