
福岡県田川市にある 「 ちゃんこ貴ノ花 」
大相撲の貴乃花親方(元横綱)が25日、
都内で、日本相撲協会に退職届を提出したと発表したことについての会見を開いた。
退職届を、年寄からの引退届と位置づけた上で、
今年3月に内閣府に提出した告発状が、
事実無根だったと認めるよう協会側から言われていたことが理由だったとした。
貴乃花親方によると、その後協会側から、
事実無根であることを認めないと
「 親方を廃業せざるをえないという
有形無形の要請 」 を受けていたという。
協会の理事会では、
すべての親方は一門のいずれかに
所属しなければならない旨の取り決めがなされたが、
貴乃花親方の場合は 「 私は一門に入る条件として、
事実無根なことに基づいて出されたものとして
認めるよう言われておりました 」 と告白した。
この点が貴乃花親方には我慢できなかった。
「 真実を曲げて、
告発は事実無根と認めることは私にはできません 」 とし、
「 このままでは私はどの一門にも属することはできません。
このままでは相撲を続けることができなくなり、
弟子たちは安心して鍛錬、精進することができません 」 という現状を憂慮。
「 断腸の思いではございますが、
貴乃花部屋の所属しております力士、床山、世話人は継承者である
千賀ノ浦部屋 ( 元小結隆三杉の千賀ノ浦親方が師匠 ) に
所属先を変更させていただき、
私、貴乃花は年寄を引退させていただく結論に至った次第です 」 と、
経緯を説明した。