「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

栃ノ心 優勝おめでとう!

2018-01-27 17:41:45 | 相撲











































ずっと応援して来た栃ノ心が優勝した。

今日、栃ノ心が松鳳山に勝って幕内13勝で1敗で最高優勝を飾った。
入門から12年、新入幕から58場所目の優勝だった。

栃ノ心は一番好きな力士で、サインを貰いに行った時に、
横綱や大関ではなく、平幕だった栃ノ心から、
「 ほんとにオレでいいの? 」 って、言われたことがある。
「 ハイ!お願いします! 」 と、色紙を差し出した。

一時は怪我で十両まで陥落したが、それでも幕内に上がって来て
こうして優勝してくれた。
本当に良かった。



夏は要らない!

2018-01-27 11:07:41 | お題



北九州市小倉南区にある平尾台 「 鬼の唐手岩 」



























夏と冬のどちらが好きかと言えば断然冬だが、
個人的には ” 晩秋 ” くらいの寒さが好きである。
でも、いくら冬が良い、夏が良い、と言っても限度がある。
北海道や東北のようなマイナス気温の冬も要らなければ、
40度を超えるような灼熱の夏も要らない。

ただ冬が好きと言う前に、 「 夏は要らない 」 と思う。
外仕事なので寒さは動けば温かくなるが、
真夏の暑さは35度以上気温が上がり、
少ない影を探して暑さを凌がなければならない。
それはもう、頭がクラクラになるくらい堪える。

寒いのは一、二枚、上から服を羽織ればいいが、
暑いのは真っ裸になる訳にはいかない。
とにかく、夏は不要。
それ以外の季節は歓迎である。


第3位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 板チョコレート 」

2018-01-27 07:00:34 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ








今朝は空いっぱいに星が出ていたが、
昨日ほど寒くはなかった。

一昨日までブログを書き終わったら
簡易プレビューで確認していたが、
その機能が廃止されたので、
画像のレイアウトなどを考えて貼らなければならなくなった。
在る時は当たり前だと思っていたが、
いざ使えなくなってから初めてその重要さに気づく。
今更ながら教えられる日々である。

土日は何かと忙しいが、
貴重な2日の休みを有効に使おう。
そんな今日の順位は3位で、
ラッキーポイントは、
「 板チョコレート 」 である。

抜群の勝負強さを発揮?
気を引き締めて大勝負しよう!


     今日のコトバ

 何方をも捨てじと心にとり持ちては 一事も成るべからず

 ( 吉田兼好  1283 ~ 1350 南北朝期の歌人 随筆家 )



1月26日  「 木漏れ日の朝 」

2018-01-26 23:47:39 | 朝の風景とその他の風景







東から昇った日が
低い雲におおわれて
姿を消したが
その隙間から
後光が差した




熊本県鹿北町  「 女田橋 ( おなだばし ) 」

2018-01-26 17:31:32 | 熊本の石橋











































所在地 / 熊本県鹿北町岩野 ( 瞑想の森公園 )
架橋  / 大正3年 ( 1914年 )
石工  /  筑後の石工だと言われるが詳しくは分からない
長さ   /  11.70m  幅   /  4.80m
拱矢  /  6.30m  径間  /  7.70m
単一アーチ


女田橋は、かつて鹿北町女田地区に架かっていた橋で、
筑後の石工によって築造されたものと言われている。
橋面は穏やかに反り、円に近い丸みを持つアーチが特徴的である。
この橋は平成2年7月の大水害で被害を受けた
岩野川支流の男岳川の災害復旧工事で撤去せざるを得なくなったが、
地域住民の強い要望で保存されることとなった。
平成7年に現在の 「 瞑想の森公園 」 へと移設された。


第12位 みずがめ座 今日のラッキーアドバイス 「 落ち着いた色の服を着る 」

2018-01-26 06:00:09 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

昨日は雪が降らなかったものの、
気温が低く、冷たい風が吹いた。
今朝は0度くらいだろうが、
昨日ほど寒く感じなかった。
そんな今日の順位は12位で、
ラッキーアドバイスは、
「 落ち着いた色の服を着る 」 である。

主張が強すぎると機嫌を損ないそう?
低姿勢で柔らかい表現を工夫しよう!


   今日のコトバ

 終わりを重視せよ

 ( ソロン  紀元前640~560 ギリシャの立法者 詩人 )


長崎県黄島 ・  黄島風景 「 島で唯一の川 2 」

2018-01-26 01:45:13 | 離島めぐり
















以前にも掲載した写真だが、
その時は海から伸びる川と思いきや、
海から入り込んだ海路だった。



米軍のヘリコプターが緊急着陸した渡名喜島

2018-01-25 16:56:02 | 離島めぐり



山の中腹にある里グスクからの眺望 
( 小中学校の右奥が米軍のヘリが緊急着陸した場所 )








ヘリが緊急着陸した近くにある渡名喜小中学校








旧渡名喜小学校の門柱







里グスクからスンジャグスクを望む







渡名喜村役場方面







渡名喜村役場







渡名喜港にある 「 渡名喜ターミナル 」






去年は名護の大村湾に不時着。
国頭村のヘリポートに墜落。
そして普天間第二小学校への窓枠の落下。
さらに今月に入って伊計島や読谷村などに緊急着陸が相次いだ。

もう無いだろうと思っていた矢先、
また沖縄で米軍機のトラブルが発生した。
23日夜に沖縄県渡名喜村のヘリポートに
米軍普天間飛行場 ( 同県宜野湾市 ) 所属の
AH1攻撃ヘリコプターが不時着した。
沖縄で相次ぐ米軍機トラブルは
今月8日に同県読谷村の廃棄物処分場の敷地に同型機が不時着したばかり。
県民からは 「 またか 」 と悲痛な声が漏れ、あきれと憤りが広がっている。



1月24日  「 九州北部が吹雪いた 」

2018-01-25 11:48:09 | 写真























昨日は全国的に風が強く
その風に雪が飛ばされ
九州北部にやって来た



第9位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 和風ハンカチ 」

2018-01-25 06:00:58 | お題

昨日も冷えたが今朝も冷えた。
手袋をしていてもリードを持つ手は
指先がジンジンして、
それはまるで冷蔵庫の中を歩くようだった。
そんな今日の順位は9位で、
ラッキーポイントは、
「 和風ハンカチ 」 である。

重要な判断に迷う場面に直面するかも?
そんな時は信頼できる人に相談して慎重に決めよう!


     今日のコトバ

 果断の人に気がかりはない

 ( G ・ ハーバード  1593 ~ 1633  イギリスの詩人 神学者 」


1月24日  「 朝の風景 」

2018-01-24 23:25:58 | 朝の風景とその他の風景







チラチラと雪が舞う前
東の空がオレンジに染まり
その上には見るからに
雪を降らせそうな雲があった



長崎県黄島 ・ 黄島風景  「 島の不動尊 」

2018-01-24 18:30:32 | 離島めぐり








離島では不動尊やお地蔵さんをよく目にする。
この不動尊は島の守り神として、
心の拠り所となっている。




長崎県新上五島町今里郷  「 御船様 」

2018-01-24 12:23:52 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣


































778(宝亀9)年、帰国の途についた四隻の遣唐使船のうち、
無事五島列島まで戻れたのは一隻のみであったといわれている。
航海技術の発達していなかったこの頃、
遣唐使一行は海上交通の安全と無事を神仏の加護にたより、
この舟形石の前で祈ったそうです。



所在地  / 長崎県新上五島町今里郷


第9位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 ハンドクリーム 」

2018-01-24 06:00:12 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

今朝の気温は0度くらいだったと思うが、
冷たい風が吹いてビュンビュン吹いて、
今季で一番の寒さだと思う。
そして、これから雪なるので
積もらないことを願っている。
そんな今日の順位は9位で、
ラッキーポイントは、
「 ハンドクリーム 」 である。

仕事が遅い人にイライラ・・・
期待しすぎると逆効果になるぞ!


   今日のコトバ

 こっそりと友をとがめよ 人前では友を褒めそやせ

 ( レオナルド・ダ・ヴィンチ 1452 ~ 1519  イタリアの画家 彫刻家 )


牡蠣を買って焼き牡蠣に・・・

2018-01-23 12:02:56 | グルメ
























































抜群に旨い牡蠣の佃煮



























東京の友だちに牡蠣を送りに行ったついでに
牡蠣と牡蠣の佃煮を買って帰った。
そして日曜日に焼き牡蠣にして食べた。

今年の牡蠣は大きくて身がプリップリで味が良かったし、
牡蠣をあてに飲む熱燗がまた格別だった。

3月くらいまで良いと言うので、
もう一回くらい食べたいと思っている。