大河ドラマ『軍師 官兵衛』
イマイチ盛り上がりに欠けているように思えますが、先日までのドラマの舞台で、黒田官兵衛が監禁されていたという有岡城に行ってきました。
でも、有岡城祉はいくらドラマが盛り上がったとしても、観光客がたくさん現れるという場所ではありません…
なぜなら、あんまり見るべきものが残されていないからです・・・
石垣や礎石などが残っているものの往時を想像できるようなものでなく、残念な限りです。
↑天守の石垣か?と思いきや、雰囲気作りのための石垣みたいで…
建物の礎石があるものの、どこに天守があったのかさえ不明・・・
そもそも、城跡を横断するように線路と伊丹駅があって、地形自体がよく解らなくなっています。
当然、官兵衛が監禁されていたという土牢など影も形もありません・・・
近くには村重の位牌がある荒村寺↑があります。
荒木村重の一生には非常に興味があり、どんな思想の持ち主であったのか?一度よく知りたいと思います。