
久しぶりに和歌山に行ったので帰りに寄り道!
道の駅「ねごろ歴史の丘」に車を止める。
本当は、ここで遅い昼食をとるつもりだったんですが、
あまりメニューが充実していなかったので、パス!
そのまま、辺りを散策!
↑こんなのがあると取り敢えずボタンを押してしまうのですが、
最後まで聞いたことがない(笑)
道の駅には資料館も併設されていました。
↑ねごろ歴史資料館
ワンフロアだけの展示室ですが、無料で、情報収集にはちょうどいい!
この辺りは大門や大塔からまだ離れているけれど、
根来寺の敷地内だったようで石塔やら礎石やら
色んなものが埋もれているそうです。
道の駅横の立派な建物は旧和歌山県議会議事堂
やっぱり格式高いのは唐破風ですよね!
ココも無料で見学できます。
議事堂というより体育館に見える・・・
講演会場などとしても利用されたそうで、
夏目漱石が講演したこともあるそうです!
↑こちらは模型
これだけの建物なんだから、保存するより、実際に利用した方が良いんじゃないかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます