ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

狭心症

2019-05-16 22:22:11 | その他

狭心症の診断を受けてしまいました・・・

GWの旅の途中で体の不調を感じて、病院の診断を5/11に受けました。

診断結果は自己判断と同じ狭心症!

情けないやら、これからの生活やら

いろいろと考えるだけで憂鬱・・・

今までの生活を後悔しても始まらないし、

人間活動は続いていく・・・

体は調子の悪いままほっておくわけにもいかないので、

治療の話に進む・・・

狭心症というとカテーテルによるステント治療法

体に、それも血管内に異物を挿入するというのが

どうにも嫌で、カテーテルのバルーン治療だけではどうか?と相談するも

担当医の勧めはステント治療・・・

独り身で自営業の私は治療の事はもちろん、仕事のことも相談できないので、

この時はさすがに困った・・・

もしもの時に備えて、箇条書きの書置きだけを残して、

覚悟を決めて5/14に入院!

手術自体(手首に局所麻酔をしているだけなので、手術台の上でモニターに

映る映像を見ている状態)は滞りなく終わり、そのまま集中治療室で経過観察、

翌日は一般病棟に泊まり、5/16朝に退院!

検査から退院まで本当に初めての事ばかりで、

緊張と不安の連続でした。

今まで大病を患ったこともなく、大けがを負ったこともなく

親に感謝していたのですが、

成人病での入院とは親不孝も、ここに極まった感じ・・・

手術は終わったものの、不安なので、まだ目一杯に体を動かす気になれない・・・

食事療法もしなければいけないし、薬も手放せない・・・

これからの生活が不安で一杯だ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 諏訪大社下社春宮 | トップ | 万治の石仏 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事